• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

2016シャインマスカット収穫始まりました!!

  

DSC_0116

2016年産シャインマスカットの収穫が始まりました!!

雪の降る2月からパイプ施設にビニール被覆をし、半年間丁寧に育て上げました。

この香り半年ぶりです。

ピオーネから全面切り替えになって元年の施設、樹齢が若く他施設と比べると特選品少なめです。

それでも味は間違いなし!!

これから10月まで収穫を進め、販売は翌年1月までおこないます。

シャインマスカット本当に美味しい。一足先に頂きました。

IMG_9950

 -農園日記||from 店長あべ

  関連記事

簡単! 本格スムージーの裏技!③

お久しぶりです。 web担当もんまです。 早くも第3段と相成りました。 さて皆さん「こんな寒いのにスムージーなんて……」なーんて思っていませんか? いえいえ、寒い季節なら寒い季節用にホットスムージーを …

信州中野、シャインマスカット。

 皆さん、こんにちは! 今日は雨模様でした。ハウスの中では シャインマスカットがすくすく成長しています。

氷温貯蔵の準備

氷温貯蔵に向けてシャインマスカットの選別作業をしています。 選別したシャインマスカットはコンテナに入れて冷蔵庫にいれていきます。しばらくこの作業が続きます。 1月くらいまで出荷できるみたいです。

シャインマスカット、摘房。

 皆さん、こんにちは! 最近は肌寒い日が続きます。 今日は摘房をひたすら行いました。

氷温貯蔵シャインマスカットの季節です。予約販売開始!クリスマス・年末年始の贈り物にもおすすめです

世の中クリスマスムード。   同時に、当園では氷温貯蔵シャインマスカットの仕込みが始まりました!   巷では   「今年のシャインマスカットは例年よりも小粒で出来がいまひ …

ナガノパープル、ジベレリン処理1回目!

 皆さん、こんにちは! 信州中野も桜が満開で春の日和です。 今日はナガノパープルのハウスでジベレリン処理の1回目を 行いました。

2018信州中野シャインマスカット園

こんにちは、店長のあべです。 しばらく日記を休養いただいておりました。 2018スタートしていきたいと思います。 只今、サクランボの出荷最盛期を迎えております。 同時に加温ハウスシャインマスカットの摘 …

中野市お馴染みの山。鴨ヶ嶽。

 皆さん、こんにちは! 今回はタイトル通り中野市お馴染みの山である鴨ヶ嶽をご紹介します。 日本土人形資料館付近に登山口があり、このルートがメインの登山道となります。 雪がなければ片道30分程で山頂に至 …

シャインマスカット今シーズン最後の摘粒

この畑のシャインマスカットの摘粒で全てのぶどうの摘粒が終了します。 本日から5日位かかりそう。 しかし今日は天気が気持ちいい‼

シャインマスカット、摘粒。

 皆さん、こんにちは。 今日はシャインマスカットの摘粒をしました。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP