• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

シャイマスカット園ハウス張り替え

     2016/12/16

dsc_0140

 

dsc_0141

 シャイマスカット園ハウスのビニールの張り替えをしています。

 屋根だけでなく外側も張り替えです。

 

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

  関連記事

信州中野シャイマスカット園付近、昨日、初雪

   昨日、シャイマスカット園付近では初雪になりました。  今日、少し晴れていたので高社山と妙高山、斑尾山辺りを撮りました。         

ナガノパープルの加工

    ナガノパープルの加工の下処理をしています。 このまま食べても美味しいものを加工するとさらに美味しくなりそうです。

国際果実野菜年2021終了
続 国際果実野菜年2021オフィシャルサポーター 果物はがん予防や肥満予防に!おいしく食べられて一石二鳥 その2

  こんにちは。   氷温貯蔵シャインマスカット商品の出荷手配がいよいよピークになってまいります。 クリスマス・お歳暮として贈り物用途にも多数ご利用をいただき、本当にありがとうござ …

助かりました。

ピオーネの収穫頑張っています。 信州中野は終日雨予報でした。 しかし日差しがさし、気持ち良い風、順調に収穫進んでいます。 今日一日晴れて儲かった!!

露地シャインマスカット、ナガノパープル順調です。

台風10号はココ中野市にはあまり大きな被害がありませんでした。 しかし東北、北海道では凄まじい被害がありました、農業関係も実りの秋を目前に多くの被害が出ていると思います。 被害に遭われた皆様に心よりお …

シャインマスカットの摘粒作業が最盛期

こんにちは、店長のアベです。 ここ数日はシャインマスカットの摘粒作業がピークです。 良い粒だけを選抜、この作業で残った粒がおいしいシャインマスカットへと生長します。 摘粒前 摘粒後

5月の爺ヶ岳。

 皆さん、こんにちは! 先日、爺ヶ岳に登ってきました。 連休の最中ともあり、予想よりもたくさんの方が登られていました。 南尾根よりの爺ヶ岳です。

信州中野シャインマスカット園、ジベレリン処理1回目!

 皆さん、こんにちわ! 一番成長の早い加温ハウスでは、1回目のジベレリン処理がはじまっています。 外はまだ雪が目に付きますが、ハウスの中は一足早い春のようです。

ワンとニャン

  今日の作業は 今シーズン最後のジベ処理(氷温貯蔵シャインマスカット)、 巨峰、ピオーネの手入れでした。     今日は犬と猫が近寄って来たので、 写真撮って見ました。 …

氷温貯蔵シャインマスカット、準備できました。

こんにちは、店長のあべです。 10月下旬から怒涛の収穫ラッシュでしたが、なんとか雪が降るまえに収穫終了できました。良かった。 今日は収穫したシャインマスカットを選別し、ランクごとに最後の一房まで氷温庫 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP