今季最後の一回目ジベ処理
ジベ処理と摘粒に追われる毎日です。
今シーズン最後の一回目ジベレリン処理を、標高800メートルのシャインマスカットの畑ですべて終了しました。
早朝よりお昼まで7時間ぶっ通しの作業、腰やられました。
作業中、野生の犬発見。
関連記事
-
-
ナガノパープル、房づくり。
皆さん、こんにちは。 今日はナガノパープルの房づくりをしました。 一日中強い風が吹き、 ハウスのビニルがバタバタと音を立てており気になってしょうがない なかの作業となりました。
-
-
2回目の講習会
投稿を表示 今日はJA中野市さん開催のナガノパープルとシャインマスカットの房作りの講習会に参加してきました。 「ぶどう」といっても、ナガノパープル、シャインマスカットなど品種によって管理の仕方が少し違 …
-
-
シャインマスカット園肥料撒き
シャインマスカットの樹のまわりに肥料を撒いています。 天気が良くて作業がはかどりました。
-
-
続シャインマスカット収穫!
皆さん、こんにちは。 最近は曇りや雨が多いですね。 本日はシャインマスカットの収穫をしています。 中野の町並みがよく見えます。
-
-
敷き藁集め。
皆さん、こんにちは! 今日はぶどうの木に敷く藁を集めて、畑に配りました。 風が強かったのが玉に瑕でしたが、概ね晴天に恵まれ ました。
-
-
冷凍ぶどうの発売開始になりました
店長あべです。久々のブログの更新になってしまいました。 冬の間商品開発をすすめていた「冷凍 ぶどうの実 シャインマスカット&ナガノパープル」が発売開始になりました! 当園のメインの葡萄、シャイ …
-
-
シャイマスカット園の軽ダンプもペンキ塗り
雨の降らない日はまだまだペンキ塗りです。 軽ダンプの荷台が錆びていたのでついでに塗りました。ツートーンカラーになりました。
-
-
シャインマスカット今シーズン最後の摘粒
この畑のシャインマスカットの摘粒で全てのぶどうの摘粒が終了します。 本日から5日位かかりそう。 しかし今日は天気が気持ちいい‼
-
-
雲海でした。
こんにちは、店長あべです。 今日は配達で竜王スキーパークに行ってきました。 偶然雲海に遭遇、ロープウェイを使ってスニーカーでも大丈夫だそうですが、マイナス10℃でした。 夕方だったので夕日もとても奇麗 …
-
-
シャイマスカット園、研修生
今日は来年度から弊社に入社予定の方が研修に来てくれました。 皆さん頑張っていました。来春から楽しみです。