• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

梅雨対策

  

DSC_0038DSC_0037

大量の雨が降るとパイプハウスの周りは排水された雨水で川のようになってしまいます。

パイプハウスの周囲に排水管を設置し排水溝に流れるようにしました。

これで雨対策万全です。

 

 -農園日記||from 店長あべ

古い記事<
百人力
新しい記事>
目まぐるしい日

  関連記事

シャインマスカット氷温貯蔵始まりました。

こんにちは、店長の阿部です。 信州中野はとても寒くなってきました。 11月に入ると長野では霜が心配されるため樹上での成熟もここまでです。 天気の良い秋晴れの日をねらってスタッフ総出で収穫を進めています …

シャインマスカットの発送を開始しました。

こんにちは、店長のアベです。 今年のシャインマスカットの発送を昨日から開始いたしました。 例年に比べ一ヶ月遅れの開始となってしまい、お客様には大変ご心配をいただき申し訳ない気持ちです。 今年は台風災害 …

makita

毎日、このmakitaのマシーンでラジオを聴きながら仕事をしています。 今日はFMNaganoを聴いていました。

シャイマスカットの木に自家製肥料

   今年の春先から園主がコツコツと作った肥料をシャイマスカットの畑に撒きました。  今年の収穫が終わって間もないですが、来年も良いシャイマスカットができるように準備しています。

ちょっと肌寒かったかも

  今日の作業 ・シャインマスカットの副梢摘芯(終了) ・ピオーネの摘粒前の段数調整(終了) ・ピオーネの副梢摘芯     今日は1日中梅雨空☔☁。 朝は雨のちに曇り。し …

ナガノパープル、誘引と摘心

 皆さん、こんにちは! 10連休がはじまり平成が終わろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、ナガノパープルの誘引と摘心を行いました。

早朝ジベ処理

  今日の作業は、ジベ処理、枝整理でした。 そして、三度目の講習会(シャインマスカットの摘粒)を受けてきました。     早朝ジベ処理。 梅雨の時期はあまり晴れ間がないの …

ギフト用シャインマスカットの準備をはじめました。

10月から発送を始める予定のギフト用シャインマスカット。 試験的にナガノパープルとのセットを撮影してみました。 ご予約をいただいているお客様、大変お待たせしてしまい申し訳ございません。 大切な方への贈 …

ナガノパープルの絨毯

ナガノパープルをぶどう棚の上から見てみました。絨毯の様に一面に敷いてあるように見えます。 ほんの2~3日前(上の写真)はまだ枝は短くハウスのおくの方まで見えていたんですが、 今では枝がずいぶん伸びて、 …

山さん、帰省。山編

 皆さん、こんにちは! 前回、海編に引き続き、山編です。 ぶどう園のブログなのに、山の写真しかありません。ご注意ください。 長野からの帰り道(かなりの遠回りですが)、群馬県の十二ヶ岳に登りました。 薄 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP