• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

マスカット園の前に

     2016/09/03

藁を積んだトラックが停まっています。

藁は、知り合いの米農家の清水さんから譲って頂きました。ありがとうございます!

DSC_0127

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

古い記事<
土を運び、
新しい記事>
新入荷!!

  関連記事

豆乳わらび餅

みなさまこんばんは。web担当もんまです。 今度は豆乳の賞味期限が近くなってきたので豆乳わらび餅です。 今回の豆乳は箱買いしたわけではないので、すぐに使い切れそうでよかった・・・。 前回の反省を生かし …

ナガノパープル手入れ

秋空の下、今日はナガノパープルの枝の手入れを行いました。 太陽が出ているときは暖かくてとても気持ちいいですが、夕方になると気温が下がり肌寒く感じます。 高社山は少しずつ紅葉が始まってます&#x1f34 …

シャイマスカットのレーズン

   今日も雨が降ったり、止んだりでペンキ塗りができません。  ですので、シャイマスカットのレーズンの計量をしています。  

天気に恵まれ、肥料撒き。

 皆さん、こんにちは。 今日は肥料撒きをしました。 日中は汗ばむほどに天気に恵まれました。  

光の方へ

    今日も、シャインマスカットの副梢摘芯の作業でした。     写真は、摘芯した直後の枝です。   葉っぱは全て同じ方向へ向いていました。枝を切る …

おかげさまでナガノパープル完売しました。

こんにちは、店長の阿部です。 おかげさまで、現在ご予約をいただいているお客様でナガノパープル完売となりました。 今年は低温傾向に悩まされ、平年より露地のナガノパープルの販売が遅くなりました。 9月中に …

ハウスナガノパープル順調です

こんにちは店長の阿部です。 今日、長野は全国でも最高の気温だったそうです。本当暑いという感じでした。 そんな気温の中、ハウス内ではナガノパープルが順調に育っています。 袋の中でじっと収穫を待ってます。

シャインマスカットに変わります。

当園のぶどう栽培は巨峰から始まりました。 大粒の生食用ぶどうは皮を剥いて種を出すのが当たり前でした。 消費者が種なしのぶどうを好むようになり、当園も種なし巨峰、そこからピオーネと品種更新をおこない、時 …

クリスマスシャインマスカット

こんにちは、店長のあべです。 クリスマスが近づいてきました。 極寒の中、男は畑仕事で連日新たにぶどう棚を建設しています。 発送業務の女性スタッフがとてもかわいいクリスマスバージョンのパッケージを提案し …

敷き藁集め。

 皆さん、こんにちは! 今日はぶどうの木に敷く藁を集めて、畑に配りました。 風が強かったのが玉に瑕でしたが、概ね晴天に恵まれ ました。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP