新入荷!!
2016/09/03
やっと入荷しました。牛糞!
仲間の奥志賀高原牧場さんからです。
ただの牛糞ではありません。まだお乳を搾る前の育成牛のフン。与えている餌が違うとか、通常よりも窒素成分少なめ、良い堆肥になります。
先週の三ツ和農産さんの籾殻から作った燻炭、生産量日本一中野市産エノキタケの培地を混合し、これからは秋に向けて毎週堆肥作り。
- 古い記事<
- マスカット園の前に
- 新しい記事>
- シャインマスカット、ジベレリン処理2回目
関連記事
-
-
善光寺平の夜景
本日のシャインマスカット収穫を終え帰り支度をしていると、善光寺平の夜景が目に飛び込んできました。 景色の良い場所で育ったシャインマスカットはより美味しさを増しております。 エーライ
-
-
シャインマスカット園のりんご
こんにちは、店長の阿部です。 先々代が植えたりんごのふじです。 ぶどうへの切り替えが進み今では残り20本となってしまいました。 スタッフ総出で1日で収穫、りんごの収穫も久々で楽しいです。 今年も美味し …
-
-
巨峰とピオーネの畑
今日の作業は、 しばらくしていなかったハウス施設のナガノパープルの手入れが終わり、 その後、露地の巨峰とピオーネの手入れでした。 巨峰、ピオーネの畑もなかなか手強そうです。 …
-
-
シャインマスカット美味しそう
シャインマスカットは水々しく甘くて美味しいです! 今年もいい色してますね! エーライ
-
-
猫にゃん
ハウス施設で作業をしていたら、猫が入ってきました。 人に慣れているようで近づいても逃げなかったので、写真を撮りました。 しかし、カ …
-
-
新梢
昨日の講習で聞いたことを今日実践してみました。 棚の上から見たぶどうの木です。 通常の位置からはこんな感じです。 このモサモサにはえた枝を間引きます。この作業は農業用語で芽かきと言うみたいです。 こん …
-
-
シャイマスカット園(高社山中腹)、仮剪定始めます。
この辺りはかなり雪が積もります。ゆきで棚がつぶされないように対策しておきます。 ということで、もうすぐ12月、いつ雪が積もるかわからないので、仮の剪定をします。(枝を短く切るだけです …
-
-
シャイマスカット園加温機移動
ハウスの加温機の入れ換えをしました。 加温機の重量約6~700キロ、4人で運びました。 重かったです。
-
-
シャインマスカット園、ビニル張り!
皆さん、こんにちは。 本日はハウスのビニルを張りました。 天気予報では雨の可能性もありましたが、 雨にも降られず作業する事ができました。 天気といえば、昨日も望外の好天に恵まれ 北アルプスの燕岳と …










