信州中野おごっそフェア
2018/10/22
臨時更新になります。
web担当もんまです。
本日は昨日今日と住居の近所で行われている「信州中野おごっそフェア」に来てみました。
兎に角凄い人出でびっくり。
しかもかなり本格的というか……。
ぶどうまつりとは規模が違います。
更には子どもが喜びそうなイベントまで。
流石に時期的にぶどう関係の出店はほぼありませんでした。
ドリンク関係も少なかったのでうちも出店出来ていれば話題になったなあ。
唯一のドリンクメインのお店もタピオカのお店だったのでうちとは被らなそうでしたし。
昨日あたりは寒かったので冷凍フルーツを使ってフルーツティーとか、今日は快晴で熱いくらいだったのでスムージーやシェイクなんか出せば飛ぶように売れたかも?
そうそう!
大人向けだったらサングリアもいいですね!
アルコール駄目な人向けにデトックスウォーターなんかも良さそう。
そして実食。
……うん、アルコール苦手な人が飲むものじゃないね。
炭酸多めに入れてもらえばよかったなあ。
ちなみに左側のは伊那のローメン焼きそば風。
えのきが入っていて驚きました。
えのきと言えばこんなものも発見。
何ぞこれ……。
会社に持って行って皆で食べてみましょうか。
- 古い記事<
- 本日もシャインマスカット収穫
- 新しい記事>
- 土作り!堆肥散布。
関連記事
-
-
冷凍シャインマスカット完売しました。
こんにちは、店長の阿部です。 少し体調を崩し投稿が飛んでしまい申し訳ございません。 冷凍のシャインマスカットが現在ご予約分を頂戴しているお客様分で完売となりました。 4月から初めて販売してきた商品でし …
-
-
簡単! 本格スムージーの裏技!③
お久しぶりです。 web担当もんまです。 早くも第3段と相成りました。 さて皆さん「こんな寒いのにスムージーなんて……」なーんて思っていませんか? いえいえ、寒い季節なら寒い季節用にホットスムージーを …
-
-
信州中野シャインマスカット園のスタッフです。
はじめまして 信州中野シャインマスカット園で働いているとおるんと申します。 ブログは初めてですがちょこちょこあげていこうと思ってます。 よろしくお願いします。
-
-
本日、氷温貯蔵シャインマスカット完売しました。
こんばんは、店長の阿部です。 おかげさまで、本日ご予約いただいたお客様で平成29年度収獲の生鮮シャインマスカットを完売することができました。 毎年ですが、今年の1月は特にオニのような忙しい一か月間でし …
-
-
お勤めご苦労様でした!
何年も美味しい実をならし続け沢山の人々を 喜ばせてくれたサクランボの木々です! 感謝の心を込めて畑を整理しています! 数年後にはまた新たな木々が多くの人々を 喜ばせてくれる事でしょう! エーライ
-
-
善光寺平の夜景
本日のシャインマスカット収穫を終え帰り支度をしていると、善光寺平の夜景が目に飛び込んできました。 景色の良い場所で育ったシャインマスカットはより美味しさを増しております。 エーライ
-
-
雪の信州中野
こんにちは、店長のあべです。 信州中野は今朝も10センチほどの雪が積りました。 弊園の作業場正面にある信濃竹原駅、長野電鉄という私鉄の今は無人駅です。 昭和の時代で時が止まっています。ガラス窓から中を …
-
-
シャインマスカット園のりんご
こんにちは、店長の阿部です。 先々代が植えたりんごのふじです。 ぶどうへの切り替えが進み今では残り20本となってしまいました。 スタッフ総出で1日で収穫、りんごの収穫も久々で楽しいです。 今年も美味し …
-
-
シャインマスカット冷凍中
今日の中野市はとても良い天気でした。 JAの出荷は終わりシャインマスカットの加工作業をしています。 ギフト用ではなくスムージーに使うようです。
-
-
志賀高原、笠ヶ岳と中倉山
皆さん、こんにちは! 今回は天気が安定していたので、志賀高原の笠ヶ岳と中倉山に登ってきました。 登り口は志賀高原側ではなく、山田牧場側から入りました。 夏道はよくわからないほど雪に埋もれていたので県 …