信州中野おごっそフェア
2018/10/22
臨時更新になります。
web担当もんまです。
本日は昨日今日と住居の近所で行われている「信州中野おごっそフェア」に来てみました。

兎に角凄い人出でびっくり。

しかもかなり本格的というか……。
ぶどうまつりとは規模が違います。

更には子どもが喜びそうなイベントまで。
流石に時期的にぶどう関係の出店はほぼありませんでした。
ドリンク関係も少なかったのでうちも出店出来ていれば話題になったなあ。

唯一のドリンクメインのお店もタピオカのお店だったのでうちとは被らなそうでしたし。
昨日あたりは寒かったので冷凍フルーツを使ってフルーツティーとか、今日は快晴で熱いくらいだったのでスムージーやシェイクなんか出せば飛ぶように売れたかも?

そうそう!
大人向けだったらサングリアもいいですね!
アルコール駄目な人向けにデトックスウォーターなんかも良さそう。

そして実食。
……うん、アルコール苦手な人が飲むものじゃないね。
炭酸多めに入れてもらえばよかったなあ。
ちなみに左側のは伊那のローメン焼きそば風。
えのきが入っていて驚きました。

えのきと言えばこんなものも発見。
何ぞこれ……。
会社に持って行って皆で食べてみましょうか。
- 古い記事<
- 本日もシャインマスカット収穫
- 新しい記事>
- 土作り!堆肥散布。
関連記事
-
-
シャインマスカット ギフト発送始まりました。
本日よりシャインマスカットのギフト発送はじめました。 予約注文いただいていたお客様には、大変おまたせし申し訳ございませんでした。 連日の雨で収穫が遅れるかと思いましたが、予定通り収穫することができてい …
-
-
善光寺平の夜景
本日のシャインマスカット収穫を終え帰り支度をしていると、善光寺平の夜景が目に飛び込んできました。 景色の良い場所で育ったシャインマスカットはより美味しさを増しております。 エーライ
-
-
第13回ぶどうまつり その4 黒系ぶどう
お久しぶりです。 web担当もんまです。 さて最終回の黒系ぶどうです。 濃厚な味が特徴の黒系ぶどう。 シャインマスカットに押され気味ではありますが、今でもぶどうといえばこちらを想像する方が多いのではな …
-
-
シャインマスカット園氷温貯蔵ぶどう発送中
氷温貯蔵シャインマスカットの発送作業をしています。 赤いラッピングも可愛らしくて良い組み合わせだと思います。
-
-
シャンマスカット、若木誘引。
皆さん、こんにちは。 今日はシャインマスカットの若い木の誘引を行いました。 午後からは雨が降りましたが、最後には夕焼けが見えました。
-
-
ナガノパープルがおいしい
こんにちは、店長のあべです。 お盆が過ぎてかなり涼しくなってきました。 秋に向けてハウス物のナガノパープルの収穫も終盤を迎えてきました。 ナガノパープルって本当に美味しいぶどうです。口に入れたときに広 …
-
-
第13回ぶどうまつり その2 緑系ぶどう
Web担当 もんまです。 さて、今回はぶどうまつりで販売していたぶどうの解説。 第一弾は緑系ぶどうです。 白、青、黄等と言われたりもしますがここでは緑ということで統一させていただきます。 …
-
-
クイーンニーナの木を切りました。
クイーンニーナの木を切りました。もう根しか残っていません。 畑がずいぶんスッキリしてしまいました。
-
-
続 国際果実野菜年2021オフィシャルサポーター 果物はがん予防や肥満予防に!おいしく食べられて一石二鳥 その2
こんにちは。 氷温貯蔵シャインマスカット商品の出荷手配がいよいよピークになってまいります。 クリスマス・お歳暮として贈り物用途にも多数ご利用をいただき、本当にありがとうござ …
-
-
久しぶりの高社山
今日の作業は 露地のナガノパープル2回目のジベ処理、 引き続きのナガノパープルの手入れでした。 今朝は曇りでしたが、次第に晴れてきました。 そして、久しぶりに高社山がはっき …







