簡単! 本格スムージーの裏技!⑤
2019/02/12
明けましておめでとうございます。
web担当もんまです。
新年一発目ということでお正月らしいスムージーを。
これを入れればどんなものでもお正月風になっちゃいます!

はい、甘酒です!
え? フルーツと合うのかって?
実はフルーツ甘酒って商品化もされてるくらいに合うのですよ。
もちろん夏の暑い時期はアイスでもよし、寒い冬はホットでもよし。
ただ甘酒ってメーカーによって味がだいぶ違うので、物によっては全然合わない!なんてこともあるかもしれません。
ご自宅でお試しになる場合はお気をつけ下さい。
そんなわけでナガノパープルの甘酒です!

はぁ、あったまるなぁ・・・。
それではまた次週! お楽しみに!
- 古い記事<
- 山さん、帰省。海編。
- 新しい記事>
- 信州中野シャインマスカット園 大雪
関連記事
-
-
シャインマスカット園ではありますが……。
はじめまして。 Web担当になりました。もんまと申します。 本日は加工用の巨峰を収穫しました。 ジャムに加工されるとのこと。 かなり立派な巨峰だったのでちょーっともったいない気もします。
-
-
ナガノパープルハウスビニル張り2
先週に続きナガノパープルハウスのビニル張りをしています。 台風や強い風、鳥が入らないように防風網という白いネットも取り付けています。
-
-
シャインマスカット剪定中
今日の中野市は晴れてました。 ナガノパープルの剪定は終わりシャインマスカットの剪定をしています。 太陽が地面の雪に反射してとても眩しいので偏光サングラスが活躍しました。
-
-
シャインマスカット園から今日も巣立っていきます
朝収穫した種無しピオーネ、これから巣立ちます。 嬉しいような、寂しいような、複雑な気持ちです。 良い人と巡り会いますように。
-
-
ワンとニャン
今日の作業は 今シーズン最後のジベ処理(氷温貯蔵シャインマスカット)、 巨峰、ピオーネの手入れでした。 今日は犬と猫が近寄って来たので、 写真撮って見ました。 …
-
-
シャイマスカット園、研修生
今日は来年度から弊社に入社予定の方が研修に来てくれました。 皆さん頑張っていました。来春から楽しみです。
-
-
久しぶりの高社山
今日の作業は 露地のナガノパープル2回目のジベ処理、 引き続きのナガノパープルの手入れでした。 今朝は曇りでしたが、次第に晴れてきました。 そして、久しぶりに高社山がはっき …
-
-
シャインマスカット園のクリスマス向け出荷
クリスマス向けの市場出荷が最盛期を迎えています。 年内はほぼ毎日出荷いたします。 たくさんの方に弊園のシャインマスカットをお召し上がりいただき、笑顔になっていただけたら本当にうれしいです。 この時期は …
-
-
ベレーゾン期 (軟化期)
今日の作業は、 クイーンニーナのジベ処理、 ピオーネの副梢摘芯、 ナガノパープルの新梢整理 でした。 ナガノパープルの新梢整理をしようとしたのですが、軟化期という時期に入っ …
-
-
雨が降ると
今日も摘芯作業でした。 もう少しで終わります。 写真は摘芯し終えた所とこれからやる所です。 ずいぶん明るさが違います。   …