• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

ナガノパープルの加工

  

dsc_0057

 

dsc_0055

 

ナガノパープルの加工の下処理をしています。

このまま食べても美味しいものを加工するとさらに美味しくなりそうです。

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

  関連記事

雪の降る前に堆肥撒き!

 皆さん、こんにちは。 めっきり気温も寒くなり、もう冬が近く感じられる ようになりました。 天気が良いうちに堆肥を撒いて 土作りをしています。

ナガノパープル、房づくり。

 皆さん、こんにちは。 今日はナガノパープルの房づくりをしました。 一日中強い風が吹き、 ハウスのビニルがバタバタと音を立てており気になってしょうがない なかの作業となりました。

さくらんぼ🍒

今日からさくらんぼの収穫が始まりました。 これから数日間、信州中野シャインマスカット園はさくらんぼ祭になりそうです💦。

シャイマスカット園ハウス張り

     雪が降ったり、風強かったり、天候に恵まれず、ようやくシャイマスカットハウスの屋根と外側のビニール張りが終わりました。  これでハウス内は雪も降らず、暖かくなりました。   …

no image
ビニールハウスの中

ビニールハウスの中の様子はこんなかんじです。 解りづらいですが、土を盛り、シートを張り、藁を敷しいていたハウスです。

氷温貯蔵シャインマスカット、準備できました。

こんにちは、店長のあべです。 10月下旬から怒涛の収穫ラッシュでしたが、なんとか雪が降るまえに収穫終了できました。良かった。 今日は収穫したシャインマスカットを選別し、ランクごとに最後の一房まで氷温庫 …

シャインマスカットに変わります。

当園のぶどう栽培は巨峰から始まりました。 大粒の生食用ぶどうは皮を剥いて種を出すのが当たり前でした。 消費者が種なしのぶどうを好むようになり、当園も種なし巨峰、そこからピオーネと品種更新をおこない、時 …

雲海でした。

こんにちは、店長あべです。 今日は配達で竜王スキーパークに行ってきました。 偶然雲海に遭遇、ロープウェイを使ってスニーカーでも大丈夫だそうですが、マイナス10℃でした。 夕方だったので夕日もとても奇麗 …

気持ちいい

こんにちは店長あべです。 本日も相棒の草刈機マサオと一緒です。 南向き斜面のこの畑、かなりフラットに刈れました。 最高です。

ビニールハウスの上から

今日はビニールハウス施設の上で作業がありました。 ハウスの上からの景色です。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP