• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

ナガノパープル灌水中

  

DSC_0121

こんにちは店長のあべです。

皮ごと食べられるナガノパープル。皮が薄く裂果しやすい性質、灌水には気を使います。

最近は毎日この状態、ずっと眺めていると何故か癒される。

 -農園日記||from 店長あべ

古い記事<
SS(speed sprayer)
新しい記事>
草刈り

  関連記事

シャインマスカットの摘粒作業が最盛期

こんにちは、店長のアベです。 ここ数日はシャインマスカットの摘粒作業がピークです。 良い粒だけを選抜、この作業で残った粒がおいしいシャインマスカットへと生長します。 摘粒前 摘粒後

氷温貯蔵シャインマスカットの季節です。予約販売開始!クリスマス・年末年始の贈り物にもおすすめです

世の中クリスマスムード。   同時に、当園では氷温貯蔵シャインマスカットの仕込みが始まりました!   巷では   「今年のシャインマスカットは例年よりも小粒で出来がいまひ …

シャインマスカット ギフト発送いたしました。

こんばんは、店長の阿部です。 台風、全国で被害が発生しています。皆さん大丈夫ですか、信州中野も暴風、雨すごかったです。 信州中野シャインマスカット園ではビニールハウスの被覆に少し損傷があったものの大き …

冷凍ぶどうの発売開始になりました

店長あべです。久々のブログの更新になってしまいました。 冬の間商品開発をすすめていた「冷凍 ぶどうの実 シャインマスカット&ナガノパープル」が発売開始になりました! 当園のメインの葡萄、シャイ …

雨が降りそう

      今日はクイーンニーナのジベ処理作業でした。   ジベ処理は処理後8時間経過せずに豪雨に遇うと、再処理が必要になってしまうので、やり直しになってしまい …

シャインマスカット園冷凍ぶどう発送中

氷温貯蔵シャインマスカットの発送作業は継続中です。 そのほかにも冷凍ぶどうの発送もしています。 アイスの実のような食感をお楽しみください。

シャインマスカットの粗剪定中

こんにちは、店長のアベです。 あっと言う間に12月に入ってしまいました。 今日の信州中野は日差しに恵まれ絶好の作業日和となりました。 ここ数日は天候に恵まれ明るい時間は楽しく外作業をさせていただいてお …

帰り道

  今日の作業は 巨峰、ピオーネの手入れでした。 同じ畑で袋掛けと傘掛けもしていました。   写真は帰り道の途中で撮りました。 少しずつですが日が短くなっているみたいです。

シャイマスカット園 ハウスペンキ塗り

    シャイマスカット園のハウスの雨どい(トヨ)のペンキ塗りです。 補修して少しでも長く使えるようにします。

梅雨対策

大量の雨が降るとパイプハウスの周りは排水された雨水で川のようになってしまいます。 パイプハウスの周囲に排水管を設置し排水溝に流れるようにしました。 これで雨対策万全です。  

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP