• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

ナガノパープル灌水中

  

DSC_0121

こんにちは店長のあべです。

皮ごと食べられるナガノパープル。皮が薄く裂果しやすい性質、灌水には気を使います。

最近は毎日この状態、ずっと眺めていると何故か癒される。

 -農園日記||from 店長あべ

古い記事<
SS(speed sprayer)
新しい記事>
草刈り

  関連記事

クリスマスシャインマスカット

こんにちは、店長のあべです。 クリスマスが近づいてきました。 極寒の中、男は畑仕事で連日新たにぶどう棚を建設しています。 発送業務の女性スタッフがとてもかわいいクリスマスバージョンのパッケージを提案し …

2回目の講習会

投稿を表示 今日はJA中野市さん開催のナガノパープルとシャインマスカットの房作りの講習会に参加してきました。 「ぶどう」といっても、ナガノパープル、シャインマスカットなど品種によって管理の仕方が少し違 …

山ノ内町

  信州中野シャインマスカット園は、中野市の隣の山ノ内町にもぶどう園があります。   この畑は高社山の中腹にあり、山ノ内町の東部、西部、南部が見渡せます。

シャインマスカット園肥料撒き

シャインマスカットの樹のまわりに肥料を撒いています。 天気が良くて作業がはかどりました。

2018信州中野シャインマスカット園

こんにちは、店長のあべです。 しばらく日記を休養いただいておりました。 2018スタートしていきたいと思います。 只今、サクランボの出荷最盛期を迎えております。 同時に加温ハウスシャインマスカットの摘 …

山さん、帰省。海編。

 皆様、明けましておめでとうございます。 信州中野シャインマスカット園、今年もよろしくお願い申し上げます。 年末、年始はいかがお過ごしでしたでしょか?  私は千葉県に帰省がてら道すがらの山に登ったり、 …

シャイマスカット園ファイアーフェスティバル

     りんごの木の伐採が終わり、全て焚きました。  火の勢いがかなり強く火柱が立ちました。

シャインマスカットに変わります。

当園のぶどう栽培は巨峰から始まりました。 大粒の生食用ぶどうは皮を剥いて種を出すのが当たり前でした。 消費者が種なしのぶどうを好むようになり、当園も種なし巨峰、そこからピオーネと品種更新をおこない、時 …

高級シャインマスカット初出荷

シャインマスカットの出荷が始まっています。 こんにちは店長のあべです。 今シーズン最初のハウス物シャインマスカットの収穫を中旬よりはじめています。 昨年にビニール被覆を行い、長野の厳冬期を乗り越えやっ …

雪の降る前に堆肥撒き!

 皆さん、こんにちは。 めっきり気温も寒くなり、もう冬が近く感じられる ようになりました。 天気が良いうちに堆肥を撒いて 土作りをしています。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP