• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

志賀高原、笠ヶ岳と中倉山

  

 皆さん、こんにちは!

今回は天気が安定していたので、志賀高原の笠ヶ岳と中倉山に登ってきました。

登り口は志賀高原側ではなく、山田牧場側から入りました。

夏道はよくわからないほど雪に埋もれていたので県道66号を延々と歩きましたが、かっちり圧雪されていました。スキー場の一部となっています。

県道からの眺めも素晴らしいです。右側にあるのが中倉山で帰りに登ります。

いよいよ笠の頂上へ。登れそうなところを考えながら上がっていきます。

かなりの急登。滑落はできません。

頂上まであと少しです。

頂上よりの展望はやはり抜群です。

帰りがけ、浅間がよく見えました。

帰り道の途中、中倉山に登ります。

ここも結構な斜度なのですが、笠ヶ岳登った後だと楽に感じます。

中倉山の頂上。標識の杭が辛うじて出ていたのでチョットだけ掘り起こしました。

お昼を過ぎましたが雲がだいぶ出てきました。

 -農園日記||from 新人 山さん

  関連記事

雪が舞う信州中野シャインマスカット園 

 皆さん、こんにちは! 今日の信州中野は太陽の光が降り注ぐ中、雪が舞いました。 本格的に積もる前に積雪がある畑を急いで剪定作業をしました。  昨日の休日はまたまた、長野の山に登ってきました。 先ずは三 …

台風一過、信州中野シャインマスカット園。

 本日はシャインマスカットの手入れを行いました。 幸いにして台風の影響も強風や大雨も無く助かりました。

no image
土を運び、

木の周りにいっぱい土を盛りました。 Before⇒After 疲れました・・・。  

雨が降りそう

      今日はクイーンニーナのジベ処理作業でした。   ジベ処理は処理後8時間経過せずに豪雨に遇うと、再処理が必要になってしまうので、やり直しになってしまい …

梅雨らしい空模様

      今日は梅雨らしくどんよりとした空模様でした。 午後からは雨降りでした。ハウス施設の中も雨でした☔。   今年の長野県の梅雨入りは6月5日頃でしたが、 …

ピーカンの信州中野マスカット園

 皆さん、こんにちは! 信州中野も雪が積もりました。 高社山の中腹にあるぶどう畑も積雪が20~30cmほど でした。 今日はぶどうの若木にゴザをまいて防寒対策です。 昼間は太陽の光が眩しく暑いくらいで …

no image
新入荷!!

やっと入荷しました。牛糞! 仲間の奥志賀高原牧場さんからです。 ただの牛糞ではありません。まだお乳を搾る前の育成牛のフン。与えている餌が違うとか、通常よりも窒素成分少なめ、良い堆肥になります。 先週の …

シャイマスカット園 紅葉

   シャイマスカット園の畑の紅葉もそろそろ終わりそうです。  奥に見える標高の高い山(志賀高原)はうっすら雪がかかっています。

堆肥づくり

どんどん入荷してくるプレミアム牛糞。 きのこ培地+籾殻燻炭の堆肥を切り返し酸素を供給、そこにプレミアム牛糞をプラスしていきます。 放っておくと悪臭を放ってしまいます。 定期的に切り返しをおこない、常に …

ナガノパープルの絨毯

ナガノパープルをぶどう棚の上から見てみました。絨毯の様に一面に敷いてあるように見えます。 ほんの2~3日前(上の写真)はまだ枝は短くハウスのおくの方まで見えていたんですが、 今では枝がずいぶん伸びて、 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP