志賀高原、笠ヶ岳と中倉山
皆さん、こんにちは!
今回は天気が安定していたので、志賀高原の笠ヶ岳と中倉山に登ってきました。
登り口は志賀高原側ではなく、山田牧場側から入りました。
夏道はよくわからないほど雪に埋もれていたので県道66号を延々と歩きましたが、かっちり圧雪されていました。スキー場の一部となっています。

県道からの眺めも素晴らしいです。右側にあるのが中倉山で帰りに登ります。

いよいよ笠の頂上へ。登れそうなところを考えながら上がっていきます。

かなりの急登。滑落はできません。

頂上まであと少しです。

頂上よりの展望はやはり抜群です。





帰りがけ、浅間がよく見えました。

帰り道の途中、中倉山に登ります。

ここも結構な斜度なのですが、笠ヶ岳登った後だと楽に感じます。


中倉山の頂上。標識の杭が辛うじて出ていたのでチョットだけ掘り起こしました。

お昼を過ぎましたが雲がだいぶ出てきました。

- 古い記事<
- シャインマスカット園はココです。
- 新しい記事>
- ナガノパープル剪定中
関連記事
-
-
ブドウらしくなってきました
少しずつ成長してきて、ずいぶんブドウの木らしくなってきました。 ずらりとブドウがなっています。 大きくなってきましたが、まだ食べるには早すぎます。 食べると酸っぱいです。
-
-
シャインマスカットの摘粒作業が最盛期
こんにちは、店長のアベです。 ここ数日はシャインマスカットの摘粒作業がピークです。 良い粒だけを選抜、この作業で残った粒がおいしいシャインマスカットへと生長します。 摘粒前 摘粒後
-
-
シャインマスカット美味しそう
シャインマスカットは水々しく甘くて美味しいです! 今年もいい色してますね! エーライ
-
-
簡単! 本格スムージーの裏技!⑥
一週間ぶりです。web担当もんまです。 寒い日が続きますね。今日は比較的暖かかったですが、氷点下にならない日はありませんのでやっぱり寒いです。 こんな寒い日はスムージーにショウガを入れてみましょう。 …
-
-
シャインマスカット ギフト発送始まりました。
本日よりシャインマスカットのギフト発送はじめました。 予約注文いただいていたお客様には、大変おまたせし申し訳ございませんでした。 連日の雨で収穫が遅れるかと思いましたが、予定通り収穫することができてい …
-
-
アーモンドミルク餅
皆様本日もお疲れ様です。web担当もんまです。 本日作ったのはこちら! うん、これだと「何だこれ?」って感じですね。 ミルク餅をアーモンドミルクとこちらでつくってみました。 ただ一気に一袋全部作ろうと …
-
-
5月の爺ヶ岳。
皆さん、こんにちは! 先日、爺ヶ岳に登ってきました。 連休の最中ともあり、予想よりもたくさんの方が登られていました。 南尾根よりの爺ヶ岳です。
-
-
シャインマスカット仕分け
シャインマスカットの仕分けをしています。 今日の中野市は曇ってました。
-
-
気持ちいい
こんにちは店長あべです。 本日も相棒の草刈機マサオと一緒です。 南向き斜面のこの畑、かなりフラットに刈れました。 最高です。
-
-
終了「国際果実野菜年2021オフィシャルサポーター」腸内細菌叢とたべもの!果物をもっと楽しもう その1
遅ればせながら新年おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 明けてしまえばあっという間、1月も下旬になろうかというところ。 氷温貯蔵シ …