• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

シャインマスカット剪定中

  

今日の中野市は晴れてました。

ナガノパープルの剪定は終わりシャインマスカットの剪定をしています。

太陽が地面の雪に反射してとても眩しいので偏光サングラスが活躍しました。

 -農園日記||from とおるん

  関連記事

シャインマスカット選別

収穫したシャインマスカットの選別作業をしています。 綺麗な房です。

シャインマスカット氷温貯蔵始まりました。

こんにちは、店長の阿部です。 信州中野はとても寒くなってきました。 11月に入ると長野では霜が心配されるため樹上での成熟もここまでです。 天気の良い秋晴れの日をねらってスタッフ総出で収穫を進めています …

氷温貯蔵シャインマスカットin東急札幌店
東急さっぽろ店「長野大物産展」でシャイマスカット販売をしました!待望のクイーンルージュもデビューとなりました

東急さっぽろ店で1月6日~11月に開催された長野大物産展にて、氷温貯蔵シャインマスカットの販売をしてきました。   ※コロナ陽性者が急激に増加する中での開催となりました。 日頃当園ECショッ …

シャインマスカットに変わります。

当園のぶどう栽培は巨峰から始まりました。 大粒の生食用ぶどうは皮を剥いて種を出すのが当たり前でした。 消費者が種なしのぶどうを好むようになり、当園も種なし巨峰、そこからピオーネと品種更新をおこない、時 …

5月の爺ヶ岳。

 皆さん、こんにちは! 先日、爺ヶ岳に登ってきました。 連休の最中ともあり、予想よりもたくさんの方が登られていました。 南尾根よりの爺ヶ岳です。

信州中野は雪です。

こんにちは、店長のあべです。 いよいよ本格的に雪の季節になってきました。 作業場から長野電鉄の架線越しに高社山を撮りました。 外気は氷点下ですが、作業所ではシャインマスカットの品質を保つため、暖房を効 …

シャインマスカット園加温ハウス

今日の中野市は快晴でした。 去年の11月にビニルをかぶせた加温ハウスの中で作業しています。 外は寒いですがハウスの中は暖かいです。

2018信州中野シャインマスカット園

こんにちは、店長のあべです。 しばらく日記を休養いただいておりました。 2018スタートしていきたいと思います。 只今、サクランボの出荷最盛期を迎えております。 同時に加温ハウスシャインマスカットの摘 …

no image
ファーマーズキッズフェスタ

明日からファーマーズキッズフェスタに出店させていただきます。 沢山の方々に信州のフレッシュなフルーツを召し上がっていただきたいです。 お待ち致しております^_^ エーライ

no image
ホワイトデー間近

一週間ぶりになります。web担当もんまです。 先月もなんか似たようなことやっておりましたが、今月もお菓子作りです。 自分で配って自分にお返しとか意味がわからないですが・・・。 でも普通に作っても面白く …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP