もぐら発見!
今日の作業は、
昨日に引き続きナガノパープルの手入れでした。
今日、もぐらを発見しました!
ハウス施設からひょっこりと出てきました。
道路まで出て危険を感じたのか、戸惑っているところを激写しました!
ちょっとだけポーズをとってくれました(?)。
その後、もぐらは引き返しハウス施設へ戻って行きました。
もぐら、可愛いかったです。
あまり見ることがなく貴重な経験でした。
- 古い記事<
- ベレーゾン期 (軟化期)
- 新しい記事>
- 百人力
関連記事
-
-
久しぶりの高社山
今日の作業は 露地のナガノパープル2回目のジベ処理、 引き続きのナガノパープルの手入れでした。 今朝は曇りでしたが、次第に晴れてきました。 そして、久しぶりに高社山がはっき …
-
-
2017年最後のシャインマスカットを発送
今年最後のシャインマスカットの発送が終了しました。 昨年よりシャインマスカットのネットショップのを始め、2シーズン目、今年は昨年を上回る多くの皆様にお届けすることができました。 運営面は勉強不足や、不 …
-
-
信州中野シャインマスカット園のスタッフです。
はじめまして 信州中野シャインマスカット園で働いているとおるんと申します。 ブログは初めてですがちょこちょこあげていこうと思ってます。 よろしくお願いします。
-
-
クイーンニーナの収穫です
クイーンニーナ、糖度が高くとても美味しい品種。 しかし、皮は食べれません。このきれいな皮が食べられたら最高なんですけどね。 この品種も今年限りの品種となってしまう予定です。 寂しいですね。
-
-
雪の降る前に堆肥撒き!
皆さん、こんにちは。 めっきり気温も寒くなり、もう冬が近く感じられる ようになりました。 天気が良いうちに堆肥を撒いて 土作りをしています。
-
-
続 国際果実野菜年2021オフィシャルサポーター 果物はがん予防や肥満予防に!おいしく食べられて一石二鳥 その2
こんにちは。 氷温貯蔵シャインマスカット商品の出荷手配がいよいよピークになってまいります。 クリスマス・お歳暮として贈り物用途にも多数ご利用をいただき、本当にありがとうござ …
-
-
ナガノパープルハウスビニル張り2
先週に続きナガノパープルハウスのビニル張りをしています。 台風や強い風、鳥が入らないように防風網という白いネットも取り付けています。
-
-
シャインマスカット出荷中
今日の中野市は小雪がちらついていました。 JA中野市ぶどうセンターに出荷するぶどうの選別作業をしています。 出荷作業はまだまだ続きます。
-
-
ぶどうの花
ビニールハウスの畑で、タイミング良くぶどうの花が咲いていたので写真を撮ってみました。
-
-
消毒をしようとしたけど雨
SSで頑張って畑まで登って来て、 消毒をしようと色々と準備して、いざ消毒を散布しようと始めたところ、 急に雨が降って …