信州中野シャインマスカット園、ナガノパープル誘引。
皆さん、こんにちは!
今日は信州中野はまさかの雪でした。
ハウスの中でナガノパープルの誘引を
行いました。

- 古い記事<
- レシピ⑤:簡単スムージー
- 新しい記事>
- ナガノパープル、房づくり。
関連記事
-
-
シャインマスカット、摘粒、前作業。
皆さん、こんにちは! 今日は1日雨がなく、雨合羽いらずの日でした。 草を刈ったり摘粒前のシャインマスカットの房を整えました。
-
-
百人力
バケットの容量が10倍のホイールローダーがやって来ました!! 堆肥切り返しに半日かかっていたのが30分。 忙しい時期だけに非常にありがたいです。 このペースなら今年度からすべての堆肥を自給できそうです …
-
-
善光寺平の夜景
本日のシャインマスカット収穫を終え帰り支度をしていると、善光寺平の夜景が目に飛び込んできました。 景色の良い場所で育ったシャインマスカットはより美味しさを増しております。 エーライ
-
-
山さん、帰省。山編
皆さん、こんにちは! 前回、海編に引き続き、山編です。 ぶどう園のブログなのに、山の写真しかありません。ご注意ください。 長野からの帰り道(かなりの遠回りですが)、群馬県の十二ヶ岳に登りました。 薄 …
-
-
信濃竹原駅近く
最近作業をしていたナガノパープルとシャインマスカットのハウス施設は、長野電鉄長野線信濃竹原駅近くにあります。 徒歩約30秒もかからない位近くにあります。 電車の車窓からも一瞬ですが、見ることができます …
-
-
シャインマスカットの摘粒作業が最盛期
こんにちは、店長のアベです。 ここ数日はシャインマスカットの摘粒作業がピークです。 良い粒だけを選抜、この作業で残った粒がおいしいシャインマスカットへと生長します。 摘粒前 摘粒後
-
-
紅葉してきた高社山(シャイマスカット園倉庫より)
外出の用ができたので、久しぶりに高社山を撮ってみました。 もう中腹辺りまで紅葉してました。
-
-
店長と中野市と志賀高原
この畑はから中野市、志賀高原が見渡せます。 店長も気分よく眺めています。
-
-
5月の爺ヶ岳。
皆さん、こんにちは! 先日、爺ヶ岳に登ってきました。 連休の最中ともあり、予想よりもたくさんの方が登られていました。 南尾根よりの爺ヶ岳です。
-
-
シャインマスカットのラッピング
シャインマスカットの発送作業はまだまだ続きます。 今日はお供え用のラッピングもありました。 紫のラッピングは落ち着いた雰囲気に感じます。







