• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

果汁100%のスムージーって?

  

皆様こんばんは。web担当もんまです。

今回はちょっといつもと違って、ちょっとした解説です。

「スムージーって果汁100%じゃないの?」という質問を受けました。

その答えは「基本的には100%ではない」です。

そもそもスムージーとは「凍らせた果物、又は野菜等を使った、シャーベット状の飲み物 (※ウィキペディアより) 」のことです。

凍った果物や野菜を使用するので、他に水分を入れないことには飲料にしようがありません。

なので 「基本的には100%ではない」 わけです。

「スーパーで売ってたスムージーは果汁100%だったよ!」

はい、確かに果汁100%と書いてありますね。

ただもちろんこれにはからくりがあります。

つまり「バナナは固形のものを使用しておりますが、他は濃縮還元果汁を使用しております」というわけです。

なのでもしご自身で「果汁100%のスムージーを作りたい!」という場合はこれを真似て、冷凍フルーツ+100%ジュースでミキシングすれば作れます。

りんごジュースなんかは癖が少なく他のフルーツと合わせやすいので、スムージーベース代わりには良さそうですね。

実は自分も冷凍ぶどうとぶどうジュースでスムージーを作ったりしました。

・・・ちなみに余談になりますが、こちらのスムージー、

実は「果実ミックスジュース」という扱いだったりします。

「シャーベット状の飲み物」ではないから当然といえば当然なのですが、厳密にはスムージーではないわけですね。

 -農園日記||from Web担当 もんま

  関連記事

ナガノパープルハウスビニル張り2

先週に続きナガノパープルハウスのビニル張りをしています。 台風や強い風、鳥が入らないように防風網という白いネットも取り付けています。

新しい畑で。

 皆さん、こんにちは。 今日は新しい畑の下準備として 草刈りとコーンコブを均しました。

シャイマスカット防寒対策

  シャイマスカットにノバのねむり病防止帯を巻き防寒対策をしました。 なんだか暖かそうです。

シャインマスカット冷凍中

今日の中野市はとても良い天気でした。 JAの出荷は終わりシャインマスカットの加工作業をしています。 ギフト用ではなくスムージーに使うようです。

早朝ジベ処理

  今日の作業は、ジベ処理、枝整理でした。 そして、三度目の講習会(シャインマスカットの摘粒)を受けてきました。     早朝ジベ処理。 梅雨の時期はあまり晴れ間がないの …

雨除け施設 シャインマスカット ナガノパープル

こんにちは店長のあべです。 こちらの施設、シャインマスカットとナガノパープルを半分づつ栽培してます。 只今、枝の誘引、樹勢をコントロールする摘芯の作業中。 販売は8月のお盆頃。 今のところとても順調で …

講習会の様子

    今日は ピオーネの副梢摘芯の作業と 講習会(ハウスシャイン新梢管理) でした。       写真は、JA中野市職員の技術員さんが摘芯をしている …

第13回ぶどうまつり その1

Web担当もんまです。 これからしばらく私が担当します火曜日は、9/29に「信州中野いきいき館」で行われた「ぶどうまつり」についてのレポートをやっていこうと思います。 第一回目はぶどうまつりそのものに …

no image
マスカット園の前に

藁を積んだトラックが停まっています。 藁は、知り合いの米農家の清水さんから譲って頂きました。ありがとうございます!

no image
大地のちから

本日もリンゴの収穫です。 今年は蜜の入りが良いそうで、酸味と甘みが絶妙なバランスの仕上がりに! 自然の恵みに感謝です。 エーライ

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP