• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

ピーカンの信州中野マスカット園

  

 皆さん、こんにちは!

信州中野も雪が積もりました。

高社山の中腹にあるぶどう畑も積雪が20~30cmほど

でした。

今日はぶどうの若木にゴザをまいて防寒対策です。

昼間は太陽の光が眩しく暑いくらいでしたが

日が落ちると流石に寒いですね。

予報では今夜もまた雪が降るかもしれません。

 -農園日記||from 新人 山さん

  関連記事

ベレーゾン期 (軟化期)

  今日の作業は、 クイーンニーナのジベ処理、 ピオーネの副梢摘芯、 ナガノパープルの新梢整理 でした。   ナガノパープルの新梢整理をしようとしたのですが、軟化期という時期に入っ …

中野市お馴染みの山。鴨ヶ嶽。

 皆さん、こんにちは! 今回はタイトル通り中野市お馴染みの山である鴨ヶ嶽をご紹介します。 日本土人形資料館付近に登山口があり、このルートがメインの登山道となります。 雪がなければ片道30分程で山頂に至 …

シャインマスカットギフト発送まだまだ承ります。

こんにちは店長の阿部です。 12月に入り信州中野はかなり寒くなってきました。 朝晩は冷蔵庫のほうが暖かく感じる程です。 市場向け出荷と並行し産地直送便の発送をおこなっています。 上は贈答用化粧箱入りで …

冷凍ぶどうの発売開始になりました

店長あべです。久々のブログの更新になってしまいました。 冬の間商品開発をすすめていた「冷凍 ぶどうの実 シャインマスカット&ナガノパープル」が発売開始になりました! 当園のメインの葡萄、シャイ …

第13回ぶどうまつり その3 赤系ぶどう

Web担当 もんまです。 先週火曜日は日曜にイベントの更新をしたためお休みさせていただきました。 本当は今週も須坂のイベントに参加してきたのでそちらに・・・とも思いましたが流石に2週開けてしまうと記憶 …

シャインマスカット園加温ハウス房作り

先週に続き加温ハウスの中で作業しています。 誘引や摘心、房作りと細かい作業が増えてきましたがこの一つ一つの作業があとの作業に影響してくるのでとても大切です。

シャイマスカット園ハウス張り

     雪が降ったり、風強かったり、天候に恵まれず、ようやくシャイマスカットハウスの屋根と外側のビニール張りが終わりました。  これでハウス内は雪も降らず、暖かくなりました。   …

シャインマスカットの摘粒作業が最盛期

こんにちは、店長のアベです。 ここ数日はシャインマスカットの摘粒作業がピークです。 良い粒だけを選抜、この作業で残った粒がおいしいシャインマスカットへと生長します。 摘粒前 摘粒後

手直し

👆この長さを 👇この長さに   今日の作業は、 ピオーネの段数調整の手直し、 ピオーネの副梢摘芯でした。   昨日までやっていた房作り(段数)が手直 …

シャイマスカット園 紅葉

   シャイマスカット園の畑の紅葉もそろそろ終わりそうです。  奥に見える標高の高い山(志賀高原)はうっすら雪がかかっています。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP