簡単! 本格スムージーの裏技!③
2019/02/12
お久しぶりです。 web担当もんまです。
早くも第3段と相成りました。
さて皆さん「こんな寒いのにスムージーなんて……」なーんて思っていませんか?
いえいえ、寒い季節なら寒い季節用にホットスムージーを作れば良いんです!
コレを使えば誰でも簡単!

クイジナートさんのオートクッキングブレンダーです!
コレを使えばホットスムージーもワンタッチ!
・・・え? 高すぎる?
そうですよね、私も個人ではとても買えません。
それに普通にスムージーを作ってそれを鍋で温めればいいのです。
高い機械なんてなくても大抵どうにかなるものです。
それでは寒い冬におすすめのレシピを一個紹介!
冬至かぼちゃミルク
材料

・牛乳 150cc
・かぼちゃ 100g
・ゆであずき 50g
・お砂糖 お好み
①材料すべてをミキサーに入れて混ぜます。
②出来上がったら鍋に入れて加熱します。
③完成

なんて簡単!
冬至かぼちゃいっぱい作って余っちゃったなーという人はかぼちゃ+あずきの代わりに冬至かぼちゃを使うのもOK。
更に簡単にできちゃいますよ。
- 古い記事<
- ピーカンの信州中野マスカット園
- 新しい記事>
- シャインマスカットのラッピング
関連記事
-
-
講習会の様子
今日は ピオーネの副梢摘芯の作業と 講習会(ハウスシャイン新梢管理) でした。 写真は、JA中野市職員の技術員さんが摘芯をしている …
-
-
シャインマスカット剪定中
今日の中野市は晴れてました。 ナガノパープルの剪定は終わりシャインマスカットの剪定をしています。 太陽が地面の雪に反射してとても眩しいので偏光サングラスが活躍しました。
-
-
シャイマスカット防寒対策
シャイマスカットにノバのねむり病防止帯を巻き防寒対策をしました。 なんだか暖かそうです。
-
-
山さん、帰省。山編
皆さん、こんにちは! 前回、海編に引き続き、山編です。 ぶどう園のブログなのに、山の写真しかありません。ご注意ください。 長野からの帰り道(かなりの遠回りですが)、群馬県の十二ヶ岳に登りました。 薄 …
-
-
シャインマスカット園、仮剪定
仮剪定作業を進めています。 天気予報がころころ変わっていますが、今日の中野市はうっすら曇り空で時折太陽が出てきました。
-
-
セキュリティ強化に関するお知らせ
こんにちは、店長の阿部です。 弊園のネットショップのセキュリティ強化をおこなうため、本日の夜中~明朝まで一時受注ができない時間帯がございます。 エラーなどが出た場合はメールにてご連絡ください。 ご不便 …
-
-
新入荷!!
やっと入荷しました。牛糞! 仲間の奥志賀高原牧場さんからです。 ただの牛糞ではありません。まだお乳を搾る前の育成牛のフン。与えている餌が違うとか、通常よりも窒素成分少なめ、良い堆肥になります。 先週の …
-
-
大地のちから
本日もリンゴの収穫です。 今年は蜜の入りが良いそうで、酸味と甘みが絶妙なバランスの仕上がりに! 自然の恵みに感謝です。 エーライ
-
-
猫にゃん
ハウス施設で作業をしていたら、猫が入ってきました。 人に慣れているようで近づいても逃げなかったので、写真を撮りました。 しかし、カ …
-
-
グリーンカーテン
外気温は30℃超え。 ブドウのハウスの中は以外にもブドウの枝のおかげでとても快適。 ナガノパープルもとても快適に生育中。