• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

ナガノパープルハウスビニル張り2

  

先週に続きナガノパープルハウスのビニル張りをしています。

台風や強い風、鳥が入らないように防風網という白いネットも取り付けています。

 -農園日記||from とおるん

  関連記事

秋晴れのシャインマスカット収穫!

 皆さん、こんにちわ! 三連休は如何お過ごしだったでしょうか? 気温がだいぶ高かったですが、本日は シャインマスカットの収穫をしました。

猫にゃん

      ハウス施設で作業をしていたら、猫が入ってきました。   人に慣れているようで近づいても逃げなかったので、写真を撮りました。   しかし、カ …

光の方へ

    今日も、シャインマスカットの副梢摘芯の作業でした。     写真は、摘芯した直後の枝です。   葉っぱは全て同じ方向へ向いていました。枝を切る …

ジベ処理

    今日は一日中ジベ処理作業でした。   ジベ処理とは、ジベレリン処理の略です。   ジベレリンは植物ホルモンらしいです。   ぶどうに対しての効 …

シャインマスカット、摘粒、前作業。

 皆さん、こんにちは! 今日は1日雨がなく、雨合羽いらずの日でした。 草を刈ったり摘粒前のシャインマスカットの房を整えました。

シャイマスカット園 紅葉

   シャイマスカット園の畑の紅葉もそろそろ終わりそうです。  奥に見える標高の高い山(志賀高原)はうっすら雪がかかっています。

まだまだ続くシャイマスカット加工

   まだまだやっています。シャインマスカットの加工の下処理。  生食の出荷はまだ終わらないので、しばらくこの作業続きそうです。

no image
店長と中野市と志賀高原

この畑はから中野市、志賀高原が見渡せます。 店長も気分よく眺めています。

シャインマスカット氷温貯蔵始まりました。

こんにちは、店長の阿部です。 信州中野はとても寒くなってきました。 11月に入ると長野では霜が心配されるため樹上での成熟もここまでです。 天気の良い秋晴れの日をねらってスタッフ総出で収穫を進めています …

ぶどうと花の畑からの景色

    今日の作業は、 巨峰、ピオーネ、クイーンニーナの手入れ、 トルコキキョウの植え付け前の準備でした。     写真は、 クイーンニーナの畑からの斑尾山と …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP