• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

シャイマスカットのレーズン

  

dsc_0046

 

dsc_0047

 今日も雨が降ったり、止んだりでペンキ塗りができません。

 ですので、シャイマスカットのレーズンの計量をしています。

 

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

  関連記事

冷蔵シャイマスカット仕分け

   冷蔵用のシャイマスカットの仕分けをしています。これからしばらくこの作業続きます。  低温で冷蔵するので1月位まで出荷できるみたいです。

屋内作業の合間に高社山撮ってみました

 屋内作業の合間に外の風景を撮りました。  天気が良く、高社山も赤く綺麗に見えます。

堆肥づくり

どんどん入荷してくるプレミアム牛糞。 きのこ培地+籾殻燻炭の堆肥を切り返し酸素を供給、そこにプレミアム牛糞をプラスしていきます。 放っておくと悪臭を放ってしまいます。 定期的に切り返しをおこない、常に …

若木も成長中

  今日の作業は、 ピオーネ2回目のジベ処理、 ピオーネの摘粒前の段数の調整(房作り)でした。   今日は梅雨の晴れまで、一日中天気が良く、気分良く仕事ができました。   …

シャイマスカット園ファイアーフェスティバル

     りんごの木の伐採が終わり、全て焚きました。  火の勢いがかなり強く火柱が立ちました。

巨峰とピオーネの畑

  今日の作業は、 しばらくしていなかったハウス施設のナガノパープルの手入れが終わり、 その後、露地の巨峰とピオーネの手入れでした。   巨峰、ピオーネの畑もなかなか手強そうです。 …

光の方へ

    今日も、シャインマスカットの副梢摘芯の作業でした。     写真は、摘芯した直後の枝です。   葉っぱは全て同じ方向へ向いていました。枝を切る …

氷温貯蔵シャインマスカット、準備できました。

こんにちは、店長のあべです。 10月下旬から怒涛の収穫ラッシュでしたが、なんとか雪が降るまえに収穫終了できました。良かった。 今日は収穫したシャインマスカットを選別し、ランクごとに最後の一房まで氷温庫 …

梅雨らしい空模様

      今日は梅雨らしくどんよりとした空模様でした。 午後からは雨降りでした。ハウス施設の中も雨でした☔。   今年の長野県の梅雨入りは6月5日頃でしたが、 …

2017年最後のシャインマスカットを発送

今年最後のシャインマスカットの発送が終了しました。 昨年よりシャインマスカットのネットショップのを始め、2シーズン目、今年は昨年を上回る多くの皆様にお届けすることができました。 運営面は勉強不足や、不 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP