• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

信州中野から見える北信五岳 (シャイマスカット園のハウスから)

  

dsc_0050

 

dsc_0051

 

 久しぶりの晴れの日の仕事です。

 天気が良く北信五岳が見えていたので撮って見ました。

 北信五岳は右から斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯綱山の5つの山です。

 

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

  関連記事

雪の降る前に堆肥撒き!

 皆さん、こんにちは。 めっきり気温も寒くなり、もう冬が近く感じられる ようになりました。 天気が良いうちに堆肥を撒いて 土作りをしています。

簡単! 本格スムージーの裏技!⑥

一週間ぶりです。web担当もんまです。 寒い日が続きますね。今日は比較的暖かかったですが、氷点下にならない日はありませんのでやっぱり寒いです。 こんな寒い日はスムージーにショウガを入れてみましょう。 …

雨が降りそう

      今日はクイーンニーナのジベ処理作業でした。   ジベ処理は処理後8時間経過せずに豪雨に遇うと、再処理が必要になってしまうので、やり直しになってしまい …

シャインマスカット氷温貯蔵始まりました。

こんにちは、店長の阿部です。 信州中野はとても寒くなってきました。 11月に入ると長野では霜が心配されるため樹上での成熟もここまでです。 天気の良い秋晴れの日をねらってスタッフ総出で収穫を進めています …

講習会の様子

    今日は ピオーネの副梢摘芯の作業と 講習会(ハウスシャイン新梢管理) でした。       写真は、JA中野市職員の技術員さんが摘芯をしている …

ナガノパープル灌水中

こんにちは店長のあべです。 皮ごと食べられるナガノパープル。皮が薄く裂果しやすい性質、灌水には気を使います。 最近は毎日この状態、ずっと眺めていると何故か癒される。

2016シャインマスカット収穫始まりました!!

2016年産シャインマスカットの収穫が始まりました!! 雪の降る2月からパイプ施設にビニール被覆をし、半年間丁寧に育て上げました。 この香り半年ぶりです。 ピオーネから全面切り替えになって元年の施設、 …

雪の信州中野

こんにちは、店長のあべです。 信州中野は今朝も10センチほどの雪が積りました。 弊園の作業場正面にある信濃竹原駅、長野電鉄という私鉄の今は無人駅です。 昭和の時代で時が止まっています。ガラス窓から中を …

シャインマスカットの発送を開始しました。

こんにちは、店長のアベです。 今年のシャインマスカットの発送を昨日から開始いたしました。 例年に比べ一ヶ月遅れの開始となってしまい、お客様には大変ご心配をいただき申し訳ない気持ちです。 今年は台風災害 …

シャインマスカット、摘粒、前作業。

 皆さん、こんにちは! 今日は1日雨がなく、雨合羽いらずの日でした。 草を刈ったり摘粒前のシャインマスカットの房を整えました。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP