• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

中野市民の山、箱山

  

DSC_0251

 

DSC_0253

 

今日は

ナガノパープルの枝整理、

シャインマスカットの副梢摘芯の作業、

そして、

講習会(冷蔵ぶどう)の受講でした。

 

 

講習会が、

中野市民の山の1つ、箱山(標高695m)、が目の前に見える畑で行われましたので、写真を撮ってきました。

 

箱山は、

登山道もあり、登りやすい山なので中野市民に親しまれている山です。

 

 

↓この畑の枝の整理、袋掛け終わりました。

DSC_0254

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

古い記事<
早朝ジベ処理
新しい記事>
ずっと摘芯

  関連記事

クイーンニーナ→シャイマスカットに植え替え(準備)

   クイーンニーナの畑の植え替えの準備を始めました。  まずは枝を全て切りました。      

ナガノパープル、ビニル張り!

 皆さん、こんにちは! 今日はナガノパープルのハウスにビニルを張りました。 2月とは思えないほどの快晴と春めいた日和となりました。 奥に見えるのは高社山です。頂いた雪が陽の光を反射して白く輝いていまし …

誘引作業終了!

  今日で、山ノ内町(宇木地区)の高社山の中腹にある畑の誘引作業が終了しました。   弊社で一番標高の高いぶどう畑ですので、全ての畑の誘引作業が終了したことになります。 &nbsp …

ナガノパープル剪定中

今日の中野市は曇ってました。 ナガノパープルの剪定をしています。 切り口には枯れ込み防止と病害の侵入を防ぐためトップジンMペーストという癒合剤を塗ってます。

ぶどうの花

ビニールハウスの畑で、タイミング良くぶどうの花が咲いていたので写真を撮ってみました。

シャインマスカット出荷中

今日の中野市は小雪がちらついていました。 JA中野市ぶどうセンターに出荷するぶどうの選別作業をしています。 出荷作業はまだまだ続きます。

帰り道

  今日の作業は 巨峰、ピオーネの手入れでした。 同じ畑で袋掛けと傘掛けもしていました。   写真は帰り道の途中で撮りました。 少しずつですが日が短くなっているみたいです。

シャインマスカット園ではありますが……。

はじめまして。 Web担当になりました。もんまと申します。 本日は加工用の巨峰を収穫しました。 ジャムに加工されるとのこと。 かなり立派な巨峰だったのでちょーっともったいない気もします。

ワンとニャン

  今日の作業は 今シーズン最後のジベ処理(氷温貯蔵シャインマスカット)、 巨峰、ピオーネの手入れでした。     今日は犬と猫が近寄って来たので、 写真撮って見ました。 …

須坂スムージーフェア

毎度おなじみweb担当もんまです。 ただいま須坂市ではスムージーフェアを実施しております。 これは是非参加しなければと言うことで、早速イベントの一つに参加してまいりました。 その名もスイーツ食べ歩き& …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP