• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

いつもの目線

  

DSC_0320

 

 

DSC_0324

 

今日は、

氷温貯蔵シャインマスカット、2回目のジベ処理、

巨峰、ピオーネの手入れの作業でした。

 

 

写真は、作業時の目線です。

作業している時はいつもこんな感じに見えています。

時々投稿する写真もいつもこんな感じですね・・・。

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

古い記事<
巨峰とピオーネの畑
新しい記事>
帰り道

  関連記事

雨除け施設 シャインマスカット ナガノパープル

こんにちは店長のあべです。 こちらの施設、シャインマスカットとナガノパープルを半分づつ栽培してます。 只今、枝の誘引、樹勢をコントロールする摘芯の作業中。 販売は8月のお盆頃。 今のところとても順調で …

氷温貯蔵シャインマスカット発送中!

 皆さん、こんにちは! 信州中野シャインマスカット園は、本日も 氷温貯蔵シャインマスカットを発送するべく 大奮闘でした。 その模様を写真に撮るのを失念しましたので 昨日、のぼった長野の山を紹介したいと …

シャインマスカット園加温ハウス

今日の中野市は快晴でした。 去年の11月にビニルをかぶせた加温ハウスの中で作業しています。 外は寒いですがハウスの中は暖かいです。

冷蔵シャイマスカット仕分け

   冷蔵用のシャイマスカットの仕分けをしています。これからしばらくこの作業続きます。  低温で冷蔵するので1月位まで出荷できるみたいです。

クイーンニーナの収穫です

クイーンニーナ、糖度が高くとても美味しい品種。 しかし、皮は食べれません。このきれいな皮が食べられたら最高なんですけどね。 この品種も今年限りの品種となってしまう予定です。 寂しいですね。

信州中野シャインマスカット!

 皆さん、こんにちは! 最近は暑くなったり寒くなったりですがいかがお過ごしでしょうか?    6月に入ってから、畑仕事の後にシャインマスカットの出荷作業をしています。 信州中野シャインマスカット園で1 …

天気に恵まれ、肥料撒き。

 皆さん、こんにちは。 今日は肥料撒きをしました。 日中は汗ばむほどに天気に恵まれました。  

信州中野シャインマスカット園にも10cmの雪

こんばんは、店長のアベです。 今朝は冷え込んで、昨夜から舞っていた雪も10センチ程積もっていました。 山麓に弊園の畑もある高社山も真っ白です。 この山は弊園の贈答用の外装箱にも使われています。 昨夜か …

新梢

昨日の講習で聞いたことを今日実践してみました。 棚の上から見たぶどうの木です。 通常の位置からはこんな感じです。 このモサモサにはえた枝を間引きます。この作業は農業用語で芽かきと言うみたいです。 こん …

ナガノパープル手入れ

秋空の下、今日はナガノパープルの枝の手入れを行いました。 太陽が出ているときは暖かくてとても気持ちいいですが、夕方になると気温が下がり肌寒く感じます。 高社山は少しずつ紅葉が始まってます&#x1f34 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP