• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

ブドウらしくなってきました

     2016/06/07

少しずつ成長してきて、ずいぶんブドウの木らしくなってきました。

ずらりとブドウがなっています。

DSC_0131

DSC_0133

DSC_0134

大きくなってきましたが、まだ食べるには早すぎます。

食べると酸っぱいです。

 

DSC_0131

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

  関連記事

熨斗承ります。

こんにちは、店長のあべです。 朝の冷え込みがかなりキツくなってきました。 シャインマスカットが貯蔵してある氷温庫の方が朝は暖かく感じます。 特選のシャインマスカットはお歳暮等のギフトでの発送が多く、熨 …

シャインマスカットギフト発送まだまだ承ります。

こんにちは店長の阿部です。 12月に入り信州中野はかなり寒くなってきました。 朝晩は冷蔵庫のほうが暖かく感じる程です。 市場向け出荷と並行し産地直送便の発送をおこなっています。 上は贈答用化粧箱入りで …

シャイマスカット園 紅葉

   シャイマスカット園の畑の紅葉もそろそろ終わりそうです。  奥に見える標高の高い山(志賀高原)はうっすら雪がかかっています。

シャインマスカット ナガノパープル販売始まりました。

こんにちは、店長の阿部です。 本日、今年度のシャインマスカット、ナガノパープルのネットショップの発送をはじめました。 予定より数ヶ月遅くなりましたが準備がなんとか整いなんとか皆様にお届けできるようにな …

シャインマスカット、摘房。

 皆さん、こんにちは! 最近は肌寒い日が続きます。 今日は摘房をひたすら行いました。

2018信州中野シャインマスカット園

こんにちは、店長のあべです。 しばらく日記を休養いただいておりました。 2018スタートしていきたいと思います。 只今、サクランボの出荷最盛期を迎えております。 同時に加温ハウスシャインマスカットの摘 …

信州中野シャインマスカット園、ジベレリン処理1回目!

 皆さん、こんにちわ! 一番成長の早い加温ハウスでは、1回目のジベレリン処理がはじまっています。 外はまだ雪が目に付きますが、ハウスの中は一足早い春のようです。

新梢

昨日の講習で聞いたことを今日実践してみました。 棚の上から見たぶどうの木です。 通常の位置からはこんな感じです。 このモサモサにはえた枝を間引きます。この作業は農業用語で芽かきと言うみたいです。 こん …

シャインマスカット園加温ハウス房作り

先週に続き加温ハウスの中で作業しています。 誘引や摘心、房作りと細かい作業が増えてきましたがこの一つ一つの作業があとの作業に影響してくるのでとても大切です。

信州中野シャインマスカット園で働いています。

 みなさん、初めまして。 新人の山好きの山と申します。 農業未経験ですが、信州中野シャインマスカット園で働いています。 どうぞよろしくお願いいたします。   この間の休みに黒姫山に登ってきま …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP