• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

冷凍ぶどうの発売開始になりました

     2017/06/16

店長あべです。久々のブログの更新になってしまいました。

冬の間商品開発をすすめていた「冷凍 ぶどうの実 シャインマスカット&ナガノパープル」が発売開始になりました!

当園のメインの葡萄、シャインマスカットは、種がなく皮ごと食べられて甘くてジューシー、葡萄の女王様と言われるほど人気ナンバーワンの品種です。
ぶどうが好きすぎて、一年中葡萄を食べても足りない!というくらいのファンの皆様が多く、そんな方々に愛されているシャインマスカット。
秋の旬の時期しか食べられないのがとても残念という声をたくさんいただいておりました。

 

そこで、このシャインマスカットを一年中美味しく食べるには・・・と美味しい冷凍方法を研究しておりました。

新鮮採れたてのシャインマスカットとナガノパープルを、鮮度が良いまま、急速冷凍し、鮮度が保持する状態で特殊な個包装をして保管。
当店のネットショップにて直売できるように加工いたしました。

 

個包装してありますが、保存料などの添加物は一切使用しておりません。
安心して皮ごとそのままお召し上がりください。

 

冷凍にてお届けいたしますが、しっかり解凍してしまうと葡萄のジュースが出てしまい風味が下がってしまいます。
届いたらすぐに冷凍庫へ。そして召し上がる直前に外へ出して、すぐにお召し上がりください。
すぐに食べても冷たいシャーベット状態に、少し自然解凍した状態で、瑞々しいぷるぷる葡萄としていただけます。

>冷凍シャインマスカットのご購入・ご注文ページはこちら

 -農園日記||from 店長あべ

  関連記事

ナガノパープル剪定中

今日の中野市は曇ってました。 ナガノパープルの剪定をしています。 切り口には枯れ込み防止と病害の侵入を防ぐためトップジンMペーストという癒合剤を塗ってます。

氷温貯蔵シャインマスカットの季節です。予約販売開始!クリスマス・年末年始の贈り物にもおすすめです

世の中クリスマスムード。   同時に、当園では氷温貯蔵シャインマスカットの仕込みが始まりました!   巷では   「今年のシャインマスカットは例年よりも小粒で出来がいまひ …

シャインマスカット選別

収穫したシャインマスカットの選別作業をしています。 綺麗な房です。

第13回ぶどうまつり その2 緑系ぶどう

Web担当 もんまです。   さて、今回はぶどうまつりで販売していたぶどうの解説。 第一弾は緑系ぶどうです。 白、青、黄等と言われたりもしますがここでは緑ということで統一させていただきます。 …

雪が降りそうで降らない信州中野シャインマスカット園。

 皆さん、こんにちは! 最近は妙に温かい日が続きます。 そんななかでも北アルプスは流石に雪化粧でした。 砂鉢山大沢コースより    昨日、鬼無里の虫倉山と砂鉢山に登ってきました。 戸隠西岳の …

シャインマスカット剪定中

今日の中野市は晴れてました。 ナガノパープルの剪定は終わりシャインマスカットの剪定をしています。 太陽が地面の雪に反射してとても眩しいので偏光サングラスが活躍しました。

高社山 (高井富士)

いい景色が撮れました! 中野市の竹原の畑から見た高社山です。高社山は別名で高井富士とも呼ばれています。 良く見ると、かなり見にくいですが山の中腹辺りに露地のシャインマスカット園があります。

食用ホオズキ:ゴールデンベリー

皆さんこんばんは。web担当もんまです。 本日は工場の玄関前に食用ホオズキの鉢植えをおいてみました。 とはいえ花もなんにもないただの苗状態なのですが。 今年中に少しでも実るといいのですが、少し厳しいか …

2018信州中野シャインマスカット園

こんにちは、店長のあべです。 しばらく日記を休養いただいておりました。 2018スタートしていきたいと思います。 只今、サクランボの出荷最盛期を迎えております。 同時に加温ハウスシャインマスカットの摘 …

簡単! 本格スムージーの裏技!⑥

一週間ぶりです。web担当もんまです。 寒い日が続きますね。今日は比較的暖かかったですが、氷点下にならない日はありませんのでやっぱり寒いです。 こんな寒い日はスムージーにショウガを入れてみましょう。 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP