• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

まだまだあります、アーモンドミルク

  

皆様あけましておめでとうございます・・・と言っていいのでしょうか?

web担当もんまです。

先日アーモンドミルクを使っていろいろ作っていると報告しましたが、実はまだなくなっておりません。

食パンとか、

スコーンとか、

思いつく限りいろんなものを作っているのですが・・・。

まだ1Lあるんですよ。

いや、分かってるんです。シチューとかスープとか作れば一気に無くなるんです。

でも出来るだけ社内で消費しようと思うと、そういったものに使用するわけには行かないのですよ・・・。

菓子やパンだけだとどうしても限界が・・・。

ホントに悩ましいです。

 -農園日記||from Web担当 もんま

古い記事<
5月の爺ヶ岳。
新しい記事>
敷き藁集め。

  関連記事

ぶどう誘引。

 皆さん、こんにちは。 今日は、高社山の中腹にある畑で誘引を行いました。

第13回ぶどうまつり その2 緑系ぶどう

Web担当 もんまです。   さて、今回はぶどうまつりで販売していたぶどうの解説。 第一弾は緑系ぶどうです。 白、青、黄等と言われたりもしますがここでは緑ということで統一させていただきます。 …

シャインマスカット園近くの絶景

仕事で伺った竜王スキーパークのソラテラス、高確率で雲海が見れることで有名です。 晴れていてもシャインマスカット園を含む長野北部が見渡せる絶景。 雲海になると眼下に広がる雲の絨毯が、日常から一瞬で非日常 …

クイーンニーナの収穫です

クイーンニーナ、糖度が高くとても美味しい品種。 しかし、皮は食べれません。このきれいな皮が食べられたら最高なんですけどね。 この品種も今年限りの品種となってしまう予定です。 寂しいですね。

天気に恵まれ、肥料撒き。

 皆さん、こんにちは。 今日は肥料撒きをしました。 日中は汗ばむほどに天気に恵まれました。  

早朝ジベ処理

  今日の作業は、ジベ処理、枝整理でした。 そして、三度目の講習会(シャインマスカットの摘粒)を受けてきました。     早朝ジベ処理。 梅雨の時期はあまり晴れ間がないの …

ビニールハウスの上から

今日はビニールハウス施設の上で作業がありました。 ハウスの上からの景色です。

屋内作業の合間に高社山撮ってみました

 屋内作業の合間に外の風景を撮りました。  天気が良く、高社山も赤く綺麗に見えます。

ギフト用シャインマスカットの準備をはじめました。

10月から発送を始める予定のギフト用シャインマスカット。 試験的にナガノパープルとのセットを撮影してみました。 ご予約をいただいているお客様、大変お待たせしてしまい申し訳ございません。 大切な方への贈 …

須坂スムージーフェス②

Web担当もんまです。 中途半端になってしまったスムージーフェスの続きです。 こちらスムージーフェス、先日の日曜で終了してしまいました。 結局ほとんど参加できなかったなあ、残念。 さて、もう一ヶ月も前 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP