• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

シャインマスカット ナガノパープル販売始まりました。

  

こんにちは、店長の阿部です。

本日、今年度のシャインマスカット、ナガノパープルのネットショップの発送をはじめました。

予定より数ヶ月遅くなりましたが準備がなんとか整いなんとか皆様にお届けできるようになりました。

今年は生育初期の低温により長野では全体的に贈答品の高品質のシャインマスカットが少ないです。

弊園の傾向としてはいつもより全体的に平年より小粒傾向です。

シャインマスカットの特選、ナガノパープルは平年同様の粒の大きさで発送いたしますが、家庭用はいつもより粒小さめです。生育中期~後期は天候に恵まれ味は美味しいです。

今年は人手の事情もありネットショップの発送日を月曜収穫、当日発送に変更させていただきました。

本日長野は終日雨でしたが、雨の中収穫いたしました。

本日発送させていただきました方には発送完了メールをさせていただきました。

本日収穫のシャインマスカット、ナガノパープルを配送エリアにもよりますが、明日にはお客様のもとにお届けできます。

産直ならではの鮮度の良さをお楽しみください。

雨の中の収穫でしたので果実が多少濡れてますがご容赦ください。

 

 

 -農園日記||from 店長あべ

  関連記事

no image
新入荷!!

やっと入荷しました。牛糞! 仲間の奥志賀高原牧場さんからです。 ただの牛糞ではありません。まだお乳を搾る前の育成牛のフン。与えている餌が違うとか、通常よりも窒素成分少なめ、良い堆肥になります。 先週の …

no image
マスカット店長がんばってます!

店長が初めてのブログを習っています。 よろしくお願いします。

シャイマスカット園 紅葉

   シャイマスカット園の畑の紅葉もそろそろ終わりそうです。  奥に見える標高の高い山(志賀高原)はうっすら雪がかかっています。

早朝ジベ処理

  今日の作業は、ジベ処理、枝整理でした。 そして、三度目の講習会(シャインマスカットの摘粒)を受けてきました。     早朝ジベ処理。 梅雨の時期はあまり晴れ間がないの …

講習会の様子

    今日は ピオーネの副梢摘芯の作業と 講習会(ハウスシャイン新梢管理) でした。       写真は、JA中野市職員の技術員さんが摘芯をしている …

紅葉してきた高社山(シャイマスカット園倉庫より)

 外出の用ができたので、久しぶりに高社山を撮ってみました。  もう中腹辺りまで紅葉してました。

アーモンドミルクプリン

お疲れ様です。web担当もんまです。 はい、タイトル通りまだありました。 全部使い切ったと思っていたのに・・・。 今回は初心に帰って、一気に全部使い切るつもりでプリンです。   あ、アーモンドミルクを …

ナガノパープルの絨毯

ナガノパープルをぶどう棚の上から見てみました。絨毯の様に一面に敷いてあるように見えます。 ほんの2~3日前(上の写真)はまだ枝は短くハウスのおくの方まで見えていたんですが、 今では枝がずいぶん伸びて、 …

信州中野シャインマスカット園にも10cmの雪

こんばんは、店長のアベです。 今朝は冷え込んで、昨夜から舞っていた雪も10センチ程積もっていました。 山麓に弊園の畑もある高社山も真っ白です。 この山は弊園の贈答用の外装箱にも使われています。 昨夜か …

ナガノパープル、ジベレリン処理1回目!

 皆さん、こんにちは! 信州中野も桜が満開で春の日和です。 今日はナガノパープルのハウスでジベレリン処理の1回目を 行いました。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP