• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

簡単! 本格スムージーの裏技!④

     2019/02/12

メリー・クリスマス!

web担当もんまです。

本日はクリスマスということでケーキを2ホールほど作ってみました。

・・・まぁ、チーズケーキですが。

NYチーズケーキとレアチーズケーキは小麦粉を一切使わずに簡単にできちゃうので、皆さんぜひ一度お試しください。

材料全部ミキサーにぶっこんで混ぜてしまえばいいので本当にラクラクです。

さて、チーズケーキだけだと食べるのが大変なんでスムージーを用意しましょう。

クリスマスですしイチゴを使ったスムージーが良いですね。

イチゴミルクでいいかな?

え? 牛乳苦手? じゃあ代わりに豆乳を・・・豆乳も苦手!?

そんなあなたにオススメなのがこちら!

アーモンドミルクでございます。

アーモンドの香りはありますが、豆乳よりはずっと果物と合うと(個人的には)感じました。

特に桃と合う気がしました。今回はイチゴですけどね!

実はアーモンドは桃と近縁種の植物で、その果実の中にある 仁(種の中身)を炒った物なのです。

だからよく合うんですかね~?

そんなわけでホットにしたイチゴアーモンドミルク。

温まるなぁ・・・。

それでは皆様また次週・・・はお正月休みなので再来週にお会いしましょう!

 -レシピ集, 農園日記, |from Web担当 もんま

  関連記事

園地点検会(露地シャインマスカット)

  今日は ナガノパープルの手入れ、 冷蔵用シャインマスカットの副梢摘芯と房調整の作業と、 JA中野市ぶどう部会のシャインマスカット園地点検会でした。     園地点検で …

早朝ジベ処理

  今日の作業は、ジベ処理、枝整理でした。 そして、三度目の講習会(シャインマスカットの摘粒)を受けてきました。     早朝ジベ処理。 梅雨の時期はあまり晴れ間がないの …

シャインマスカット園ではありますが……。

はじめまして。 Web担当になりました。もんまと申します。 本日は加工用の巨峰を収穫しました。 ジャムに加工されるとのこと。 かなり立派な巨峰だったのでちょーっともったいない気もします。

中野市民の山、箱山

    今日は ナガノパープルの枝整理、 シャインマスカットの副梢摘芯の作業、 そして、 講習会(冷蔵ぶどう)の受講でした。     講習会が、 中野市民の山の …

信州中野から見える北信五岳 (シャイマスカット園のハウスから)

     久しぶりの晴れの日の仕事です。  天気が良く北信五岳が見えていたので撮って見ました。  北信五岳は右から斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯綱山の5つの山です。 &nbsp …

畑に御礼の堆肥

こんにちは、店長のあべです。 今日の信州中野は予報では雪ですたが、雨も雪もあまり降らず助かりました。 朝からシャインマスカット、ナガノパープルの畑に堆肥をあげています。 木の周りを中心に差し上げていま …

ずっと摘芯

  今日は、一日中シャインマスカットの摘芯の作業をしていました。   摘芯は、 伸びた枝をある一定の長さ(葉の枚数)で切り揃える作業です。   摘芯をすることで、 光合成 …

善光寺平の夜景

本日のシャインマスカット収穫を終え帰り支度をしていると、善光寺平の夜景が目に飛び込んできました。 景色の良い場所で育ったシャインマスカットはより美味しさを増しております。 エーライ

シャイマスカット園ハウス張り替え

   シャイマスカット園ハウスのビニールの張り替えをしています。  屋根だけでなく外側も張り替えです。  

簡単! 本格スムージーの裏技!①

お久しぶりです。web担当もんまです。 今週からしばらくはスムージーについていくつか裏技のご紹介。   皆様は家でスムージーを作ったときに「なんかお店のと違ってサラサラしてる」とか「果物高い …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP