• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

5月の爺ヶ岳。

  

 皆さん、こんにちは!

先日、爺ヶ岳に登ってきました。

連休の最中ともあり、予想よりもたくさんの方が登られていました。

南尾根よりの爺ヶ岳です。

 -農園日記||from 新人 山さん

  関連記事

信州中野シャインマスカット園 大雪
心地の良い天気

  今日は心地よい天気の中での作業でした。 おかげで仕事が捗りました。  

雪が降りそうで降らない信州中野シャインマスカット園。

 皆さん、こんにちは! 最近は妙に温かい日が続きます。 そんななかでも北アルプスは流石に雪化粧でした。 砂鉢山大沢コースより    昨日、鬼無里の虫倉山と砂鉢山に登ってきました。 戸隠西岳の …

第13回ぶどうまつり その2 緑系ぶどう

Web担当 もんまです。   さて、今回はぶどうまつりで販売していたぶどうの解説。 第一弾は緑系ぶどうです。 白、青、黄等と言われたりもしますがここでは緑ということで統一させていただきます。 …

新梢管理講習会

今日はJA中野市さん開催の講習会に参加してきました。 新梢管理講習会、なんだか難しい名前の講習会です。 しかし講師の方のわかりやすい説明で新人の私でも理解できました。 枝から新たな芽が出て、小さな枝に …

ハウスのシャインマスカット、ナガノパープル終了しました。

気がつけば8月もあと数日。 怒涛の収穫ラッシュ!! 本日でシャインマスカット、ナガノパープルのハウス栽培物がすべて終了いたしました。 今年はいつもより生育が進み忙しい思いをしました。 天候に恵まれた分 …

中野市お馴染みの山。鴨ヶ嶽。

 皆さん、こんにちは! 今回はタイトル通り中野市お馴染みの山である鴨ヶ嶽をご紹介します。 日本土人形資料館付近に登山口があり、このルートがメインの登山道となります。 雪がなければ片道30分程で山頂に至 …

りんご園からシャイマスカット園へ

     シャイマスカット園を造園のため、りんごの木の伐採です。  りんごも美味しかったので残念です。そのかわりに美味しいシャイマスカットができるといいです。   &nb …

産地直送シャインマスカット発送中です

こんにちは、店長の阿部です 今年も残り僅かとなってきましたが、信州中野シャインマスカット園では年末年始、年越しにお召し上がりいただくためのシャインマスカットの発送がピークを迎えています。 温かいお部屋 …

氷温貯蔵シャインマスカット発送中!

 皆さん、こんにちは! 信州中野シャインマスカット園は、本日も 氷温貯蔵シャインマスカットを発送するべく 大奮闘でした。 その模様を写真に撮るのを失念しましたので 昨日、のぼった長野の山を紹介したいと …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP