• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

アーモンドミルクパン

  

皆様お久しぶりです。web担当もんまです。

先週はGWの代休? のような感じでお休みをいただきました。

さて、今回は平成最後の更新となります。

ですが今回はレシピ紹介ではないんです・・・ゴメンナサイ。

実はアーモンドミルクの賞味期限が来てしまいまして、今必死で消費しようとしております。

普通に飲んだり、紅茶に入れたり、スムージーに使ったり、ミルクプリンやババロアなんかを作ったり、思いつく限りいろんなものを作ってみましたが、なーかなか無くなりません。

3本(3リットル)も残っておりましたので一気に消費するのはやっぱり厳しい。

そんなわけで本日のタイトル通りパンにしてみました。

こんな感じのが15個くらい出来ました。

パンに使う水をアーモンドミルクに変更してみただけなんですけどね。

感想は・・・アーモンドミルク感あんまりないなぁ、といった感じ。

アーモンドプードル入れたりスライスのアーモンド乗せたりしないとわからないかも?

まだまだアーモンドミルクは1.5リットルくらいありますので、もっといろいろ試してみます。

 -農園日記||from Web担当 もんま

  関連記事

シャインマスカット園ファイヤーフェスティバル2

以前伐採したサクランボの枝を焚いています。 今日の天気は曇り時々雨で寒かったので作業中は暖かったです。

長い坂道

  長い坂道です。しかも、直線です。   おそらくボール⚽を転がしたら、真っ直ぐ転がって行くと思います。 今度、試してみます😁。   左側の畑が信州中野シ …

シャインマスカットに袋

今シーズン一番早く収穫される畑では袋掛けが終わりました。 食べ頃になるまではもう少し時間がかかりそうです。約1ヶ月半後みたいです。

ぶどうと花の畑からの景色

    今日の作業は、 巨峰、ピオーネ、クイーンニーナの手入れ、 トルコキキョウの植え付け前の準備でした。     写真は、 クイーンニーナの畑からの斑尾山と …

ナガノパープル剪定中

今日の中野市は曇ってました。 ナガノパープルの剪定をしています。 切り口には枯れ込み防止と病害の侵入を防ぐためトップジンMペーストという癒合剤を塗ってます。

シャインマスカット園ナガノパープル誘引

4月になりようやく暖かくなってくるかと思いきや今朝の中野市は雪が積もりました。 2月にビニル張りをしたナガノパープルの加温ハウスで誘引作業をしています。ハウスの中は暖かいです。

no image
新入荷!!

やっと入荷しました。牛糞! 仲間の奥志賀高原牧場さんからです。 ただの牛糞ではありません。まだお乳を搾る前の育成牛のフン。与えている餌が違うとか、通常よりも窒素成分少なめ、良い堆肥になります。 先週の …

雲海でした。

こんにちは、店長あべです。 今日は配達で竜王スキーパークに行ってきました。 偶然雲海に遭遇、ロープウェイを使ってスニーカーでも大丈夫だそうですが、マイナス10℃でした。 夕方だったので夕日もとても奇麗 …

シャイマスカット園 紅葉

   シャイマスカット園の畑の紅葉もそろそろ終わりそうです。  奥に見える標高の高い山(志賀高原)はうっすら雪がかかっています。

ナガノパープルがおいしい

こんにちは、店長のあべです。 お盆が過ぎてかなり涼しくなってきました。 秋に向けてハウス物のナガノパープルの収穫も終盤を迎えてきました。 ナガノパープルって本当に美味しいぶどうです。口に入れたときに広 …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP