• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

アーモンドミルクパン

  

皆様お久しぶりです。web担当もんまです。

先週はGWの代休? のような感じでお休みをいただきました。

さて、今回は平成最後の更新となります。

ですが今回はレシピ紹介ではないんです・・・ゴメンナサイ。

実はアーモンドミルクの賞味期限が来てしまいまして、今必死で消費しようとしております。

普通に飲んだり、紅茶に入れたり、スムージーに使ったり、ミルクプリンやババロアなんかを作ったり、思いつく限りいろんなものを作ってみましたが、なーかなか無くなりません。

3本(3リットル)も残っておりましたので一気に消費するのはやっぱり厳しい。

そんなわけで本日のタイトル通りパンにしてみました。

こんな感じのが15個くらい出来ました。

パンに使う水をアーモンドミルクに変更してみただけなんですけどね。

感想は・・・アーモンドミルク感あんまりないなぁ、といった感じ。

アーモンドプードル入れたりスライスのアーモンド乗せたりしないとわからないかも?

まだまだアーモンドミルクは1.5リットルくらいありますので、もっといろいろ試してみます。

 -農園日記||from Web担当 もんま

  関連記事

シャイマスカット園の花畑

トルコキキョウです。 7月下旬に植えてここまで育ちました。 花のツボミがたくさん出てきたので芽掻きをしてます。       

ピーカンの信州中野マスカット園

 皆さん、こんにちは! 信州中野も雪が積もりました。 高社山の中腹にあるぶどう畑も積雪が20~30cmほど でした。 今日はぶどうの若木にゴザをまいて防寒対策です。 昼間は太陽の光が眩しく暑いくらいで …

今季最後の一回目ジベ処理

ジベ処理と摘粒に追われる毎日です。 今シーズン最後の一回目ジベレリン処理を、標高800メートルのシャインマスカットの畑ですべて終了しました。 早朝よりお昼まで7時間ぶっ通しの作業、腰やられました。 作 …

ぶどうと花の畑からの景色

    今日の作業は、 巨峰、ピオーネ、クイーンニーナの手入れ、 トルコキキョウの植え付け前の準備でした。     写真は、 クイーンニーナの畑からの斑尾山と …

久しぶりの高社山

  今日の作業は 露地のナガノパープル2回目のジベ処理、 引き続きのナガノパープルの手入れでした。   今朝は曇りでしたが、次第に晴れてきました。 そして、久しぶりに高社山がはっき …

no image
シャインマスカット、ジベレリン処理2回目

こんにちは、店長のあべです。信州中野は快晴、とても気持ちいい日曜日です。 世間はゴールデンウィーク最終日。シャインマスカットは待ってくれません、日々猛烈に育っています。 本日から7月販売用シャインマス …

シャインマスカット園加温ハウス房作り

先週に続き加温ハウスの中で作業しています。 誘引や摘心、房作りと細かい作業が増えてきましたがこの一つ一つの作業があとの作業に影響してくるのでとても大切です。

シャインマスカット園加温ハウス誘引

去年の11月にビニル張りをした畑の誘引作業をしています。 今のところ順調に花穂は伸びています。

シャインマスカット仕分け

シャインマスカットの仕分けをしています。 今日の中野市は曇ってました。

シャインマスカット冷凍中

今日の中野市はとても良い天気でした。 JAの出荷は終わりシャインマスカットの加工作業をしています。 ギフト用ではなくスムージーに使うようです。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP