• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

アーモンドミルクパン

  

皆様お久しぶりです。web担当もんまです。

先週はGWの代休? のような感じでお休みをいただきました。

さて、今回は平成最後の更新となります。

ですが今回はレシピ紹介ではないんです・・・ゴメンナサイ。

実はアーモンドミルクの賞味期限が来てしまいまして、今必死で消費しようとしております。

普通に飲んだり、紅茶に入れたり、スムージーに使ったり、ミルクプリンやババロアなんかを作ったり、思いつく限りいろんなものを作ってみましたが、なーかなか無くなりません。

3本(3リットル)も残っておりましたので一気に消費するのはやっぱり厳しい。

そんなわけで本日のタイトル通りパンにしてみました。

こんな感じのが15個くらい出来ました。

パンに使う水をアーモンドミルクに変更してみただけなんですけどね。

感想は・・・アーモンドミルク感あんまりないなぁ、といった感じ。

アーモンドプードル入れたりスライスのアーモンド乗せたりしないとわからないかも?

まだまだアーモンドミルクは1.5リットルくらいありますので、もっといろいろ試してみます。

 -農園日記||from Web担当 もんま

  関連記事

シャインマスカット仕分け

シャインマスカットの仕分けをしています。 今日の中野市は曇ってました。

メリークリスマス

こんにちは、店長あべです。 ご予約いただきました氷温貯蔵シャインマスカットクリスマスラッピングお届けの最盛期を迎えております。 作業場内も貯蔵庫から出したシャインマスカットの空き箱で身動きがとれません …

梅雨の合間に誘引。

 皆さん、こんにちは! 最近は朝夕に寒さを感じます。 今日は露地のシャインマスカットの誘引を行いました。 夕方には風が強まりました。 葡萄の葉が風に揺られて涼しげです。  

シャインマスカット畑へ

今日はサクランボの樹を伐採しました。 ぶどうを植える予定です。

手直し

👆この長さを 👇この長さに   今日の作業は、 ピオーネの段数調整の手直し、 ピオーネの副梢摘芯でした。   昨日までやっていた房作り(段数)が手直 …

ぶどう誘引。

 皆さん、こんにちは。 今日は、高社山の中腹にある畑で誘引を行いました。

今季最後の一回目ジベ処理

ジベ処理と摘粒に追われる毎日です。 今シーズン最後の一回目ジベレリン処理を、標高800メートルのシャインマスカットの畑ですべて終了しました。 早朝よりお昼まで7時間ぶっ通しの作業、腰やられました。 作 …

堆肥づくり

どんどん入荷してくるプレミアム牛糞。 きのこ培地+籾殻燻炭の堆肥を切り返し酸素を供給、そこにプレミアム牛糞をプラスしていきます。 放っておくと悪臭を放ってしまいます。 定期的に切り返しをおこない、常に …

紅葉してきた高社山(シャイマスカット園倉庫より)

 外出の用ができたので、久しぶりに高社山を撮ってみました。  もう中腹辺りまで紅葉してました。

シャイマスカット園ハウス張り替え

   シャイマスカット園ハウスのビニールの張り替えをしています。  屋根だけでなく外側も張り替えです。  

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP