• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

マスカット店長がんばってます!

  

店長が初めてのブログを習っています。

よろしくお願いします。

DSC_0114

 -農園日記||from 新人 いがちゃん

  関連記事

シャインマスカット ナガノパープル販売始まりました。

こんにちは、店長の阿部です。 本日、今年度のシャインマスカット、ナガノパープルのネットショップの発送をはじめました。 予定より数ヶ月遅くなりましたが準備がなんとか整いなんとか皆様にお届けできるようにな …

氷温貯蔵シャインマスカットin東急札幌店
東急さっぽろ店「長野大物産展」でシャイマスカット販売をしました!待望のクイーンルージュもデビューとなりました

東急さっぽろ店で1月6日~11月に開催された長野大物産展にて、氷温貯蔵シャインマスカットの販売をしてきました。   ※コロナ陽性者が急激に増加する中での開催となりました。 日頃当園ECショッ …

講習会の様子

    今日は ピオーネの副梢摘芯の作業と 講習会(ハウスシャイン新梢管理) でした。       写真は、JA中野市職員の技術員さんが摘芯をしている …

露地

露地のぶどうもだいぶ成長してきました。というより、かなりのスピードで成長しています。 日々、成長のスピードが上がっているような気がします。 忙しくなりそうです・・・💦。

第13回ぶどうまつり その2 緑系ぶどう

Web担当 もんまです。   さて、今回はぶどうまつりで販売していたぶどうの解説。 第一弾は緑系ぶどうです。 白、青、黄等と言われたりもしますがここでは緑ということで統一させていただきます。 …

変わったのかな?

  今日もこの前からの続きで、ナガノパープルの手入れの作業でした。   毎日FM長野を流しながら作業をしているんですが、夕方の番組少し変わったような気がします。   今度 …

信州中野シャインマスカット園、ナガノパープル誘引。

 皆さん、こんにちは! 今日は信州中野はまさかの雪でした。 ハウスの中でナガノパープルの誘引を 行いました。

シャインマスカット園ファイヤーフェスティバル2

以前伐採したサクランボの枝を焚いています。 今日の天気は曇り時々雨で寒かったので作業中は暖かったです。

ベレーゾン期 (軟化期)

  今日の作業は、 クイーンニーナのジベ処理、 ピオーネの副梢摘芯、 ナガノパープルの新梢整理 でした。   ナガノパープルの新梢整理をしようとしたのですが、軟化期という時期に入っ …

堆肥づくり

どんどん入荷してくるプレミアム牛糞。 きのこ培地+籾殻燻炭の堆肥を切り返し酸素を供給、そこにプレミアム牛糞をプラスしていきます。 放っておくと悪臭を放ってしまいます。 定期的に切り返しをおこない、常に …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP