• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

氷温貯蔵シャインマスカットの季節です。予約販売開始!クリスマス・年末年始の贈り物にもおすすめです

  

世の中クリスマスムード。

 

同時に、当園では氷温貯蔵シャインマスカットの仕込みが始まりました!

 

巷では

 

「今年のシャインマスカットは例年よりも小粒で出来がいまひとつだね~」

 

という声をきいています。

 

今年は、4月の長雨や7月~8月の天候不順が生育環境に影響をあたえました。

 

 

シャインマスカット園も、7月の雨の中での摘粒(ぶどうの余分な粒を除く)作業は、なかなかな労力・・・。

 

しかし、いつも以上にぶどうに手をかけて見守ってきた苦労が実り、おいしいシャインマスカットとなりました。

 

 

例年通り、クリスマス・年末年始の贈り物としてもご利用いただけますので、ご安心ください。

 

今年は、長野県が実施する送料無料キャンペーンに参加しています。

 

1月30日発送分まで、期間限定で送料無料にてお求めいただけます!

なお、予算上限に達し次第、予告なく終了する可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

 

【予約販売開始日時(予定)】

 2021年11月24日15時~

 

 信州中野シャインマスカット園ページにて

 販売(↓商品一覧)

 https://shinemuscat.jp/c/chozou

 

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 -農園日記, , , , , , , , , , |from 服部

  関連記事

新梢

昨日の講習で聞いたことを今日実践してみました。 棚の上から見たぶどうの木です。 通常の位置からはこんな感じです。 このモサモサにはえた枝を間引きます。この作業は農業用語で芽かきと言うみたいです。 こん …

光の方へ

    今日も、シャインマスカットの副梢摘芯の作業でした。     写真は、摘芯した直後の枝です。   葉っぱは全て同じ方向へ向いていました。枝を切る …

シャイマスカットのレーズン

   今日も雨が降ったり、止んだりでペンキ塗りができません。  ですので、シャイマスカットのレーズンの計量をしています。  

第13回ぶどうまつり その4 黒系ぶどう

お久しぶりです。 web担当もんまです。 さて最終回の黒系ぶどうです。 濃厚な味が特徴の黒系ぶどう。 シャインマスカットに押され気味ではありますが、今でもぶどうといえばこちらを想像する方が多いのではな …

シャインマスカット園ナガノパープル誘引

4月になりようやく暖かくなってくるかと思いきや今朝の中野市は雪が積もりました。 2月にビニル張りをしたナガノパープルの加温ハウスで誘引作業をしています。ハウスの中は暖かいです。

シャインマスカット園の社員

初めまして。 エーライと申します。 信州の素晴らしい自然や大地が育んだ果実を少しずつご紹介出来ればと思っております。 宜しくお願い致します(*’▽’*) エーライ

no image
御歳暮のシーズン

本日も氷温貯蔵シャインマスカットを100軒以上発送させていただきました! お陰様で大盛況!ありがとうございます! エーライ

園地点検会(露地シャインマスカット)

  今日は ナガノパープルの手入れ、 冷蔵用シャインマスカットの副梢摘芯と房調整の作業と、 JA中野市ぶどう部会のシャインマスカット園地点検会でした。     園地点検で …

no image
マスカット園の前に

藁を積んだトラックが停まっています。 藁は、知り合いの米農家の清水さんから譲って頂きました。ありがとうございます!

no image
ホワイトデー間近

一週間ぶりになります。web担当もんまです。 先月もなんか似たようなことやっておりましたが、今月もお菓子作りです。 自分で配って自分にお返しとか意味がわからないですが・・・。 でも普通に作っても面白く …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP