シャインマスカットの剪定中
2020/03/15
こんにちは、店長あべです。
今日の長野は冷え込んでおります。
標高の高い畑から、雪が積もる前にザックリと剪定を行っています。
雪もチラチラ降ってきました、午後はご注文いただいています氷温貯蔵シャインマスカットの発送作業に合流です。
関連記事
-
-
シャインマスカットギフト発送まだまだ承ります。
こんにちは店長の阿部です。 12月に入り信州中野はかなり寒くなってきました。 朝晩は冷蔵庫のほうが暖かく感じる程です。 市場向け出荷と並行し産地直送便の発送をおこなっています。 上は贈答用化粧箱入りで …
-
-
ハウスのシャインマスカット、ナガノパープル終了しました。
気がつけば8月もあと数日。 怒涛の収穫ラッシュ!! 本日でシャインマスカット、ナガノパープルのハウス栽培物がすべて終了いたしました。 今年はいつもより生育が進み忙しい思いをしました。 天候に恵まれた分 …
-
-
ちょっと肌寒かったかも
今日の作業 ・シャインマスカットの副梢摘芯(終了) ・ピオーネの摘粒前の段数調整(終了) ・ピオーネの副梢摘芯 今日は1日中梅雨空☔☁。 朝は雨のちに曇り。し …
-
-
ナガノパープル灌水中
こんにちは店長のあべです。 皮ごと食べられるナガノパープル。皮が薄く裂果しやすい性質、灌水には気を使います。 最近は毎日この状態、ずっと眺めていると何故か癒される。
-
-
百人力
バケットの容量が10倍のホイールローダーがやって来ました!! 堆肥切り返しに半日かかっていたのが30分。 忙しい時期だけに非常にありがたいです。 このペースなら今年度からすべての堆肥を自給できそうです …
-
-
何の花?
今日の作業は シャインマスカットの副梢摘芯でした。 今日は一日中雨でした。 午後からは小降りになったり、止んだりしたんですが、ずっと雨合羽を着たままでした。 …
-
-
山さん、帰省。山編
皆さん、こんにちは! 前回、海編に引き続き、山編です。 ぶどう園のブログなのに、山の写真しかありません。ご注意ください。 長野からの帰り道(かなりの遠回りですが)、群馬県の十二ヶ岳に登りました。 薄 …
-
-
終了「国際果実野菜年2021オフィシャルサポーター」腸内細菌叢とたべもの!果物をもっと楽しもう その1
遅ればせながら新年おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 明けてしまえばあっという間、1月も下旬になろうかというところ。 氷温貯蔵シ …
-
-
誘引作業終了!
今日で、山ノ内町(宇木地区)の高社山の中腹にある畑の誘引作業が終了しました。 弊社で一番標高の高いぶどう畑ですので、全ての畑の誘引作業が終了したことになります。   …
-
-
ナガノパープル手入れ
秋空の下、今日はナガノパープルの枝の手入れを行いました。 太陽が出ているときは暖かくてとても気持ちいいですが、夕方になると気温が下がり肌寒く感じます。 高社山は少しずつ紅葉が始まってますἴ …