本日、氷温貯蔵シャインマスカット完売しました。
こんばんは、店長の阿部です。
おかげさまで、本日ご予約いただいたお客様で平成29年度収獲の生鮮シャインマスカットを完売することができました。
毎年ですが、今年の1月は特にオニのような忙しい一か月間でした。
ネットショップを始めて2シーズン目、昨年では考えられなぐらい忙しい一か月を過ごさせていただきました。
先月被覆した、ハウスシャインマスカットも芽が膨らんできました。
平成30年度産もお客様に美味しいと言っていただけるシャインマスカットをお届けできるよう、このシャインマスカットのハウスが収穫を迎える7月まで栽培管理に集中します。
今シーズン弊園のシャインマスカットをご購入いただいたお客様、誠にありがとうございました。
30年度は更にパワーアップしたシャインマスカットがお届けできるように研究を続けてまいります。
また、来月には果物産地、信州中野市産のそのまま食べれる冷凍フルーツを販売いたします。
ここでしか味わえない旬の中野市産フルーツの味をお召し上がりください。
- 古い記事<
- 2017年最後のシャインマスカットを発送
- 新しい記事>
- 2018信州中野シャインマスカット園
関連記事
-
少しずつ進んでます。
☝今日の終了時 ☝昨日 ☝一昨日 今日も引き続き同じ作業です。ナガノパープルの手入れでした。 少しずつですが、進んでいます。 予想 …
-
2016ナガノパープル収穫始まりました!!
加温栽培ナガノパープルの収穫が始まっています。 7月下旬から収穫はじめてましたが、案内遅くなりました。 ナガノパープルの栽培は長野県限定。 今年は天候にも恵まれ味は抜群!! 皮ごと食べれるのでポリフェ …
-
シャインマスカットに変わります。
当園のぶどう栽培は巨峰から始まりました。 大粒の生食用ぶどうは皮を剥いて種を出すのが当たり前でした。 消費者が種なしのぶどうを好むようになり、当園も種なし巨峰、そこからピオーネと品種更新をおこない、時 …
-
ナガノパープルハウスビニル張り2
先週に続きナガノパープルハウスのビニル張りをしています。 台風や強い風、鳥が入らないように防風網という白いネットも取り付けています。
-
氷温貯蔵シャインマスカット、準備できました。
こんにちは、店長のあべです。 10月下旬から怒涛の収穫ラッシュでしたが、なんとか雪が降るまえに収穫終了できました。良かった。 今日は収穫したシャインマスカットを選別し、ランクごとに最後の一房まで氷温庫 …
-
ちょっと肌寒かったかも
今日の作業 ・シャインマスカットの副梢摘芯(終了) ・ピオーネの摘粒前の段数調整(終了) ・ピオーネの副梢摘芯 今日は1日中梅雨空☔☁。 朝は雨のちに曇り。し …
-
目まぐるしい日
今日は引き続きナガノパープルの手入れの作業をしていました。 今日は雨が降ったり、止んだり、晴れたり、目まぐるしく天気が変わっていました。 雨が降る度にハウスの …
-
シャインマスカット、ジベレリン処理。
皆さん、こんにちは! 今日はシャインマスカットのジベ処理を行いました。 5月というのに、暑い日が続きます。
-
2016シャインマスカット収穫始まりました!!
2016年産シャインマスカットの収穫が始まりました!! 雪の降る2月からパイプ施設にビニール被覆をし、半年間丁寧に育て上げました。 この香り半年ぶりです。 ピオーネから全面切り替えになって元年の施設、 …
-
ぶどうの花
ビニールハウスの畑で、タイミング良くぶどうの花が咲いていたので写真を撮ってみました。