• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

須坂スムージーフェス②

  

Web担当もんまです。

中途半端になってしまったスムージーフェスの続きです。
こちらスムージーフェス、先日の日曜で終了してしまいました。
結局ほとんど参加できなかったなあ、残念。

さて、もう一ヶ月も前になってしまったので記憶がだいぶ曖昧になってしまいましたが・・・。
蔦屋茶店さん。
ここは本来お茶屋さんなのですが、ちょっとしたお菓子も売っております。
それがこちら。
生大福です。
半解凍くらいで食べるととろっと口の中でとろけて幸せな気持ちになります。
緑茶とよく合って本当に美味しかった・・・。
こちらのひとくちサイズの柿もいただきました。
うまー。

お次は遠藤酒造場さん。
「遠藤酒造場」の画像検索結果かなり有名な酒屋さんでTVCMで有名なんだとか。
地元民じゃないので分からなくてごめんなさい・・・。
そしてこちらが大吟醸ケーキと冷たい甘酒。
・・・甘酒うまっ。
いや、もちろん大吟醸ケーキも美味しいんですが、甘酒が私の知ってる甘酒の味ではなくて本当に美味しかった。
甘すぎず、ですがしっかりとお米の甘みがあって・・・。
つい購入してしまいました。
・・・この瓶持って歩くの? 馬鹿なのかな?

さてさて、いよいよオーラス!

旧小田切家住宅。

ここはなんと説明して良いのかちょっと困るのですが、文化財兼カフェといった感じ。

無人になっていたお屋敷を買い取って見学できるように整備したのだとか。

中もいい雰囲気の日本建築で、ぜひ一度見てほしいですね。

 

建物の説明はこのくらいで、本日のメインイベント!

スイーツパーティです!

えーと左上からシャインマスカット生ワッフル、右上がドライフルーツのパウンドケーキ、右中央がりんごのシフォンケーキ、下にあるのがカシスのロールケーキ。

飲み物は麦コーヒーだったかな?

コーヒーっぽいんだけどお茶っぽくもあり、スイーツによく合いました。

では頂いた感想を。

まずカシスのロールケーキは甘すぎず落ち着いた味。

これなら甘いのが苦手な男性でも美味しく食べられますね。

りんごのシフォンはふんわりしっとり。

リンゴってスポンジ系とも合うものですねえ。

ドライフルーツのパウンドケーキは・・・パウンドケーキでした。

美味しいのは美味しいのですが、ここがうまい! とは言いにくい。

シャインマスカットワッフルは。うん。

シャインマスカットもワッフルも美味しいんですが、まとまってないと言うか・・・。

本来は間に入っているホイップクリームが間を取り持ってくれるのでしょうが、なんというか力不足でした。

甘さを抑えたカスタードなんかと半々で入れて、ワッフル生地ももうちょっと柔らかめのほうが合うかなぁ?

シャインマスカットはもちろん美味しかったです。

本来は一粒のところを本日は特別に二粒だったのだとか。

本当にありがとうございました。

 

さて、これで終わりと思いましたら更に追加。

リンゴまんじゅうとリンゴのきんつば。

まずはお饅頭をいただきます。

おぉ、しっかりとリンゴの味がして非常に美味。

あんに若干リンゴの果肉が混じっていて食感も楽しい。

さてお次はきんつばを・・・。

・・・うん、形が違うだけでほぼまんじゅうと一緒ですね。

前述のとおり美味しいのですが、もうちょっと差別化できたら良さそう?

 

最後にスムージーを頼んで〆。

こちらも美味しいわ・・・。

是非また参加したいイベントでした。

 

さてスイーツパーティはこれで終わりですが、せっかくスムージーフェアをやっているので他のお店にも行ってみました。

どこのお店かわかるかな?

どちらのお店も常設で置いてあるそうなので、スムージーフェアは終わってしまいましたがぜひとも行ってみてください。

とーっても美味しいですよ。

 -農園日記||from Web担当 もんま

  関連記事

ベレーゾン期 (軟化期)

  今日の作業は、 クイーンニーナのジベ処理、 ピオーネの副梢摘芯、 ナガノパープルの新梢整理 でした。   ナガノパープルの新梢整理をしようとしたのですが、軟化期という時期に入っ …

気持ちいい

こんにちは店長あべです。 本日も相棒の草刈機マサオと一緒です。 南向き斜面のこの畑、かなりフラットに刈れました。 最高です。

シャイマスカット園(高社山中腹)仮剪定、助っ人

       今日は助っ人の方がいるのでかなりハイペースで作業が進んでいます。  助っ人の方達、休憩中です。

信州中野シャインマスカット園、掘削作業。

 皆さん、こんにちは。 7月とは打って変わって茹だるような暑さです。 シャインマスカットの畑にスプリンクラーを設置するために 掘削作業を行いました。 掘削作業中も遠雷の音が響き、一時強い風とともに大粒 …

no image
畑作業のお供に

こちらマキタのラジオになります。低音がよく響き臨場感が出ます。 FMや時にはAMを聴きながら作業をしています。好きな番組はフライデーゴーズオン。 エーライ

露地シャインマスカット、ナガノパープル順調です。

台風10号はココ中野市にはあまり大きな被害がありませんでした。 しかし東北、北海道では凄まじい被害がありました、農業関係も実りの秋を目前に多くの被害が出ていると思います。 被害に遭われた皆様に心よりお …

屋内作業の合間に高社山撮ってみました

 屋内作業の合間に外の風景を撮りました。  天気が良く、高社山も赤く綺麗に見えます。

簡単! 本格スムージーの裏技!①

お久しぶりです。web担当もんまです。 今週からしばらくはスムージーについていくつか裏技のご紹介。   皆様は家でスムージーを作ったときに「なんかお店のと違ってサラサラしてる」とか「果物高い …

少しずつ進んでます。

  ☝今日の終了時   ☝昨日   ☝一昨日   今日も引き続き同じ作業です。ナガノパープルの手入れでした。   少しずつですが、進んでいます。 予想 …

ナガノパープルの加工

    ナガノパープルの加工の下処理をしています。 このまま食べても美味しいものを加工するとさらに美味しくなりそうです。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP