山さん、帰省。山編
皆さん、こんにちは!
前回、海編に引き続き、山編です。
ぶどう園のブログなのに、山の写真しかありません。ご注意ください。
長野からの帰り道(かなりの遠回りですが)、群馬県の十二ヶ岳に登りました。
薄っすらと雪がのっています。






上の写真は榛名山です。こうして見てみると雄大な山容です。
帰りは榛名山に久しぶりに登ってみようと行ってみたのですが、まさかの渋滞により引き返しました。榛名山って車の渋滞があるんだなぁ~。

続いて赤城山に登りました。赤城山の最高峰である黒檜山です。







おぉ~。ちょっとだけ空が青い。

頂上から少し歩いた展望が良いとされる場所ですが、まぁ見えないです。







おぉ~下山中に一瞬ですが雲がきれました。赤城山神社が見えます。
ここからは帰省した千葉県の山です。
軍茶利山。登山では無く参拝になりました。標高でいうと40mくらいでしょうか。洞庭湖から歩いていますが境内以外舗装路です。千葉県の東浪見(とうみ)というところです。非常に雰囲気の良いお寺です。







上の写真は洞庭湖。春は桜が綺麗だそうです。
次はマザー牧場でお馴染みの鹿野山です。ここも車で行けてしまうのでドライブがてら寄り道しました。
その名の通り非常に展望に優れる九十九谷展望公園。



日本武尊の魂が白鳥となり飛来したと伝えられる白鳥神社です。
奥に剣塚があります。



千葉の名峰。伊予ヶ岳です。峻立した岩峰が特徴的で頂上からの展望にはシビレます。









南総里見八犬伝の舞台となった富山です。こちらも好展望の山です。






最後に長野に帰る途中、榛名山が渋滞で駄目だったため、近くの浅間隠山に登りました。

笹の道。













- 古い記事<
- 信州中野シャインマスカット園 大雪
- 新しい記事>
- 簡単! 本格スムージーの裏技!⑥
関連記事
-
-
シャイマスカット園 ハウスペンキ塗り
シャイマスカット園のハウスの雨どい(トヨ)のペンキ塗りです。 補修して少しでも長く使えるようにします。
-
-
氷温貯蔵シャインマスカット出荷
氷温貯蔵シャインマスカットの出荷準備が整いました!クリスマスプレゼントに、お歳暮に、お祝いに、喜ばれること間違いなし! 私たちが真心込めてお届け致しております。 ご注文お待ち致しております。 エーライ
-
-
本日もシャインマスカット収穫
みてください! 袋が張ちきれそうな程大きく育った こちらのシャインマスカット。 中身が気になりますね。 エーライ
-
-
シャイマスカット園加温機移動
ハウスの加温機の入れ換えをしました。 加温機の重量約6~700キロ、4人で運びました。 重かったです。
-
-
雪の降る前に堆肥撒き!
皆さん、こんにちは。 めっきり気温も寒くなり、もう冬が近く感じられる ようになりました。 天気が良いうちに堆肥を撒いて 土作りをしています。
-
-
シャインマスカット ギフト発送いたしました。
こんばんは、店長の阿部です。 台風、全国で被害が発生しています。皆さん大丈夫ですか、信州中野も暴風、雨すごかったです。 信州中野シャインマスカット園ではビニールハウスの被覆に少し損傷があったものの大き …
-
-
全て獲りました
今日で、さくらんぼの収穫が全て終わりました。約1週間でこの畑のさくらんぼを全て獲りました。 1週間前はさくらんぼがたくさんありましたが、今では葉っぱのみになってしまいました。 少し寂しい感じです・・・ …
-
-
ハートのクイーンニーナ
クイーンニーナの荷造りをしていたら、ハートがでてきました。
-
-
シャインマスカット苗木仮植え作業
昼間の最高気温が16℃まで上がった中野市ですが高社山の頂上付近にはまだうっすらと雪が残っています。 シャインマスカットの苗木を植えています。 仮植えなので来年には別の畑にお引越しします。
-
-
簡単! 本格スムージーの裏技!⑤
明けましておめでとうございます。 web担当もんまです。 新年一発目ということでお正月らしいスムージーを。 これを入れればどんなものでもお正月風になっちゃいます! はい、甘酒です! え? フルーツと合 …