• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

簡単! 本格スムージーの裏技!②

     2019/02/12

お久しぶりです。 web担当もんまです。

本日は前回の続き、裏技その②です。

皆さんは自分でスムージーを作る際、「砂糖適量ってどのくらい?」とか「お店みたいな味にならない」なんて困ったことはありませんか?

そんなときに便利なのがこちら!

バーン!

・・・・いや、コレでは何かわかりませんよね?

サイダーです!

そう、○矢サイダーやス○ライトなんかのシンプルな味のサイダーです。

レシピに水と砂糖、もしくはシロップと書いてあるものから、そっくり入れ替えられます。

早い話がスムージーのお店で使っている「スムージーベース」というものの代わりに出来るんですよー。

もちろんミキシングすることで炭酸はどこかへ飛んでいってしまいますが、元々単体で飲んでちょうどいい味に調整してあるので他に余計なものを一切加える必要がなくてとっても簡単です。

お値段だって(メーカーさんにもよりますが)とってもお手頃です。

そして作ってみたシャインマスカットとサイダーのみのスムージー。

スッキリしてて飲みやすい!

みなさんもぜひ一度お試しくださいませ。

 -シャインマスカット, レシピ集, 農園日記, |from Web担当 もんま

  関連記事

信州中野シャインマスカット肥料撒き

 皆さん、こんにちは! 最近、暖かくなったり、寒くなったり、おまけに雪が降ったりで よくわからない天気ですが、今日はよく晴れました。 肥料を撒いたり、草を刈ったり天気が良いと捗ります。

シャイマスカット園ハウス張り替え

   シャイマスカット園ハウスのビニールの張り替えをしています。  屋根だけでなく外側も張り替えです。  

シャインマスカット美味しそう

シャインマスカットは水々しく甘くて美味しいです! 今年もいい色してますね! エーライ

シャインマスカット園イチゴ冷凍

苺の加工作業をしています。 加工場の中に苺のあま〜い香りが広がってます。

ちょっと肌寒かったかも

  今日の作業 ・シャインマスカットの副梢摘芯(終了) ・ピオーネの摘粒前の段数調整(終了) ・ピオーネの副梢摘芯     今日は1日中梅雨空☔☁。 朝は雨のちに曇り。し …

食用ホオズキ:ゴールデンベリー

皆さんこんばんは。web担当もんまです。 本日は工場の玄関前に食用ホオズキの鉢植えをおいてみました。 とはいえ花もなんにもないただの苗状態なのですが。 今年中に少しでも実るといいのですが、少し厳しいか …

紅葉してきた高社山(シャイマスカット園倉庫より)

 外出の用ができたので、久しぶりに高社山を撮ってみました。  もう中腹辺りまで紅葉してました。

5月の爺ヶ岳。

 皆さん、こんにちは! 先日、爺ヶ岳に登ってきました。 連休の最中ともあり、予想よりもたくさんの方が登られていました。 南尾根よりの爺ヶ岳です。

ぶどうと花の畑からの景色

    今日の作業は、 巨峰、ピオーネ、クイーンニーナの手入れ、 トルコキキョウの植え付け前の準備でした。     写真は、 クイーンニーナの畑からの斑尾山と …

メリークリスマス

こんにちは、店長あべです。 ご予約いただきました氷温貯蔵シャインマスカットクリスマスラッピングお届けの最盛期を迎えております。 作業場内も貯蔵庫から出したシャインマスカットの空き箱で身動きがとれません …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP