信州中野おごっそフェア
2018/10/22
臨時更新になります。
web担当もんまです。
本日は昨日今日と住居の近所で行われている「信州中野おごっそフェア」に来てみました。
兎に角凄い人出でびっくり。
しかもかなり本格的というか……。
ぶどうまつりとは規模が違います。
更には子どもが喜びそうなイベントまで。
流石に時期的にぶどう関係の出店はほぼありませんでした。
ドリンク関係も少なかったのでうちも出店出来ていれば話題になったなあ。
唯一のドリンクメインのお店もタピオカのお店だったのでうちとは被らなそうでしたし。
昨日あたりは寒かったので冷凍フルーツを使ってフルーツティーとか、今日は快晴で熱いくらいだったのでスムージーやシェイクなんか出せば飛ぶように売れたかも?
そうそう!
大人向けだったらサングリアもいいですね!
アルコール駄目な人向けにデトックスウォーターなんかも良さそう。
そして実食。
……うん、アルコール苦手な人が飲むものじゃないね。
炭酸多めに入れてもらえばよかったなあ。
ちなみに左側のは伊那のローメン焼きそば風。
えのきが入っていて驚きました。
えのきと言えばこんなものも発見。
何ぞこれ……。
会社に持って行って皆で食べてみましょうか。
- 古い記事<
- 本日もシャインマスカット収穫
- 新しい記事>
- 土作り!堆肥散布。
関連記事
-
-
シャインマスカット、摘房。
皆さん、こんにちは! 最近は肌寒い日が続きます。 今日は摘房をひたすら行いました。
-
-
シャインマスカット氷温貯蔵始まりました。
こんにちは、店長の阿部です。 信州中野はとても寒くなってきました。 11月に入ると長野では霜が心配されるため樹上での成熟もここまでです。 天気の良い秋晴れの日をねらってスタッフ総出で収穫を進めています …
-
-
シャインマスカット園から今日も巣立っていきます
朝収穫した種無しピオーネ、これから巣立ちます。 嬉しいような、寂しいような、複雑な気持ちです。 良い人と巡り会いますように。
-
-
もぐら発見!
今日の作業は、 昨日に引き続きナガノパープルの手入れでした。 今日、もぐらを発見しました! ハウス施設からひょっこりと出てきました。 道路まで出 …
-
-
シャインマスカット園加温ハウス誘引
去年の11月にビニル張りをした畑の誘引作業をしています。 今のところ順調に花穂は伸びています。
-
-
信濃竹原駅写真展開催中です。
信州中野シャインマスカット園の工場のすぐ前に信濃竹原駅があります。 22日から24日まで駅舎で写真展が開催されていました。 駅からは高社山もよく見えます。 お近くにくる用事がある方 …
-
-
シャインマスカット園加温ハウス房作り
先週に続き加温ハウスの中で作業しています。 誘引や摘心、房作りと細かい作業が増えてきましたがこの一つ一つの作業があとの作業に影響してくるのでとても大切です。
-
-
メリークリスマス
こんにちは、店長あべです。 ご予約いただきました氷温貯蔵シャインマスカットクリスマスラッピングお届けの最盛期を迎えております。 作業場内も貯蔵庫から出したシャインマスカットの空き箱で身動きがとれません …
-
-
厳冬期。高社山。
皆さん、こんにちは! 信州中野シャインマスカット園から一番身近な山である高社山に登ってきましたのでご紹介します。 ほぼほぼノートレースで気持ちの良いラッセルを堪能しました。 まだまだ遠いです。 雪庇 …
-
-
ナガノパープル、ビニル張り!
皆さん、こんにちは! 今日はナガノパープルのハウスにビニルを張りました。 2月とは思えないほどの快晴と春めいた日和となりました。 奥に見えるのは高社山です。頂いた雪が陽の光を反射して白く輝いていまし …