まだまだ続くシャイマスカット加工
まだまだやっています。シャインマスカットの加工の下処理。
生食の出荷はまだ終わらないので、しばらくこの作業続きそうです。
- 古い記事<
- クイーンニーナの収穫です
- 新しい記事>
- 冷蔵シャイマスカット仕分け
関連記事
-
-
台風一過、信州中野シャインマスカット園。
本日はシャインマスカットの手入れを行いました。 幸いにして台風の影響も強風や大雨も無く助かりました。
-
-
クイーンニーナの収穫始まります。
クイーンニーナの収穫がそろそろ始まりそうです。 高い糖度が期待できるクイーンニーナ。 皮は食べれませんが種はありません、糖度が高く、なんといってもこの色キレイです。
-
-
シャインマスカット冷凍中
今日の中野市はとても良い天気でした。 JAの出荷は終わりシャインマスカットの加工作業をしています。 ギフト用ではなくスムージーに使うようです。
-
-
シャインマスカットに変わります。
当園のぶどう栽培は巨峰から始まりました。 大粒の生食用ぶどうは皮を剥いて種を出すのが当たり前でした。 消費者が種なしのぶどうを好むようになり、当園も種なし巨峰、そこからピオーネと品種更新をおこない、時 …
-
-
全て獲りました
今日で、さくらんぼの収穫が全て終わりました。約1週間でこの畑のさくらんぼを全て獲りました。 1週間前はさくらんぼがたくさんありましたが、今では葉っぱのみになってしまいました。 少し寂しい感じです・・・ …
-
-
長野電鉄、湯田中行
信州中野マスカット園のハウス施設から徒歩30秒の所にある信濃竹原駅です。 長野電鉄、長野線の終点湯田中行の電車が停車中だったので撮ってみました。 今度は、特急の「ゆけむり」と「スノーモンキー」も撮りた …
-
-
ハウスのシャインマスカット、ナガノパープル終了しました。
気がつけば8月もあと数日。 怒涛の収穫ラッシュ!! 本日でシャインマスカット、ナガノパープルのハウス栽培物がすべて終了いたしました。 今年はいつもより生育が進み忙しい思いをしました。 天候に恵まれた分 …
-
-
屋内作業の合間に高社山撮ってみました
屋内作業の合間に外の風景を撮りました。 天気が良く、高社山も赤く綺麗に見えます。
-
-
シャインマスカット園ファイヤーフェスティバル2
以前伐採したサクランボの枝を焚いています。 今日の天気は曇り時々雨で寒かったので作業中は暖かったです。
-
-
2016ナガノパープル収穫始まりました!!
加温栽培ナガノパープルの収穫が始まっています。 7月下旬から収穫はじめてましたが、案内遅くなりました。 ナガノパープルの栽培は長野県限定。 今年は天候にも恵まれ味は抜群!! 皮ごと食べれるのでポリフェ …