ナガノパープルがおいしい
こんにちは、店長のあべです。
お盆が過ぎてかなり涼しくなってきました。
秋に向けてハウス物のナガノパープルの収穫も終盤を迎えてきました。
ナガノパープルって本当に美味しいぶどうです。口に入れたときに広がる華やかな香りと濃厚な味。皮ごと食べられるので薄い皮のぶどう本来の渋みと甘みが交わって食べるワイン状態です。
露地のナガノパープルは9月10日頃からの収穫予定です。
- 古い記事<
- 信州中野シャインマスカット園、掘削作業。
- 新しい記事>
- シャインマスカット、新梢管理
関連記事
-
-
シャインマスカット園の社員
初めまして。 エーライと申します。 信州の素晴らしい自然や大地が育んだ果実を少しずつご紹介出来ればと思っております。 宜しくお願い致します(*’▽’*) エーライ
-
-
露地
露地のぶどうもだいぶ成長してきました。というより、かなりのスピードで成長しています。 日々、成長のスピードが上がっているような気がします。 忙しくなりそうです・・・💦。
-
-
ピーカンの信州中野マスカット園
皆さん、こんにちは! 信州中野も雪が積もりました。 高社山の中腹にあるぶどう畑も積雪が20~30cmほど でした。 今日はぶどうの若木にゴザをまいて防寒対策です。 昼間は太陽の光が眩しく暑いくらいで …
-
-
シャインマスカット、摘房。
皆さん、こんにちは! 最近は肌寒い日が続きます。 今日は摘房をひたすら行いました。
-
-
メリークリスマス
こんにちは、店長あべです。 ご予約いただきました氷温貯蔵シャインマスカットクリスマスラッピングお届けの最盛期を迎えております。 作業場内も貯蔵庫から出したシャインマスカットの空き箱で身動きがとれません …
-
-
シャイマスカット園(高社山中腹)仮剪定、助っ人
今日は助っ人の方がいるのでかなりハイペースで作業が進んでいます。 助っ人の方達、休憩中です。
-
-
信州中野シャインマスカット園、ジベレリン処理1回目!
皆さん、こんにちわ! 一番成長の早い加温ハウスでは、1回目のジベレリン処理がはじまっています。 外はまだ雪が目に付きますが、ハウスの中は一足早い春のようです。
-
-
続 国際果実野菜年2021オフィシャルサポーター 果物はがん予防や肥満予防に!おいしく食べられて一石二鳥 その2
こんにちは。 氷温貯蔵シャインマスカット商品の出荷手配がいよいよピークになってまいります。 クリスマス・お歳暮として贈り物用途にも多数ご利用をいただき、本当にありがとうござ …
-
-
梅雨らしい空模様
今日は梅雨らしくどんよりとした空模様でした。 午後からは雨降りでした。ハウス施設の中も雨でした☔。 今年の長野県の梅雨入りは6月5日頃でしたが、 …
-
-
ぶどうと花の畑からの景色
今日の作業は、 巨峰、ピオーネ、クイーンニーナの手入れ、 トルコキキョウの植え付け前の準備でした。 写真は、 クイーンニーナの畑からの斑尾山と …