• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

シャインマスカット園ナガノパープル誘引

  

4月になりようやく暖かくなってくるかと思いきや今朝の中野市は雪が積もりました。

2月にビニル張りをしたナガノパープルの加温ハウスで誘引作業をしています。ハウスの中は暖かいです。

 -農園日記||from とおるん

  関連記事

シャイマスカット園(高社山中腹)仮剪定、助っ人

       今日は助っ人の方がいるのでかなりハイペースで作業が進んでいます。  助っ人の方達、休憩中です。

氷温貯蔵の準備

氷温貯蔵に向けてシャインマスカットの選別作業をしています。 選別したシャインマスカットはコンテナに入れて冷蔵庫にいれていきます。しばらくこの作業が続きます。 1月くらいまで出荷できるみたいです。

シャインマスカット冷凍中

今日の中野市はとても良い天気でした。 JAの出荷は終わりシャインマスカットの加工作業をしています。 ギフト用ではなくスムージーに使うようです。

シャインマスカット氷温貯蔵中

こんばんは、信州中野シャインマスカット園店長の阿部です。 弊園の氷温貯蔵庫は2棟に別れています、片方はだいぶ少なくなってきました。 メインの大きい方はまだまだ満タン状態です。 年内には9割り程度出荷し …

シャインマスカットギフト発送まだまだ承ります。

こんにちは店長の阿部です。 12月に入り信州中野はかなり寒くなってきました。 朝晩は冷蔵庫のほうが暖かく感じる程です。 市場向け出荷と並行し産地直送便の発送をおこなっています。 上は贈答用化粧箱入りで …

中野市民の山、箱山

    今日は ナガノパープルの枝整理、 シャインマスカットの副梢摘芯の作業、 そして、 講習会(冷蔵ぶどう)の受講でした。     講習会が、 中野市民の山の …

シャインマスカット園加温ハウス

今日の中野市は快晴でした。 去年の11月にビニルをかぶせた加温ハウスの中で作業しています。 外は寒いですがハウスの中は暖かいです。

信州中野シャインマスカット園、ジベレリン処理1回目!

 皆さん、こんにちわ! 一番成長の早い加温ハウスでは、1回目のジベレリン処理がはじまっています。 外はまだ雪が目に付きますが、ハウスの中は一足早い春のようです。

助かりました。

ピオーネの収穫頑張っています。 信州中野は終日雨予報でした。 しかし日差しがさし、気持ち良い風、順調に収穫進んでいます。 今日一日晴れて儲かった!!

猫にゃん

      ハウス施設で作業をしていたら、猫が入ってきました。   人に慣れているようで近づいても逃げなかったので、写真を撮りました。   しかし、カ …

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP