第13回ぶどうまつり その2 緑系ぶどう
Web担当 もんまです。
さて、今回はぶどうまつりで販売していたぶどうの解説。
第一弾は緑系ぶどうです。
白、青、黄等と言われたりもしますがここでは緑ということで統一させていただきます。
あっさりした味わいでぶどうが苦手な人でも緑系だったら食べられるという方も多いと聞きます。
今回ぶどうまつりに出品されていた緑系ぶどう一覧はこちら。
・・・結構多いなぁ。
上から順に解説していきます。
まずはシャインマスカット。
一覧表の解説の通りしっかりとしたマスカット香があり、糖度も高く非常に人気のぶどうです。
皮が薄いので皮ごと食べられ、種を抜くのも容易で、比較的育てやすいという奇跡みたいなぶどうです。
緑色が強いものはマスカット香が強くあっさりとしていて、黄色味を帯びているものは酸味が低く甘くなります。
お店で買うときの参考にどうぞ。
お次は天山。
とにかくでかい。
ぶどうの中でも最大級に大きくて食べごたえは抜群。
その上皮ごと食べられて種無しOK。
ただ、シャインマスカットと比べるとどうしても皮も硬く味も薄いという評価になってしまいます。
黄華。
甘くマスカット香があり、皮ごと食べられ種無しにできる。
「あれ? なんだか聞いたことがあるような解説だな」って感じますよね。
実は信州発の「アルプスマスカット」という愛称で展開していこうって話があったんです。
が、シャインマスカットが出現したことで頓挫。
美味しいんですけどね・・・残念・・・。
翠峰。
こちらも大粒のぶどう。天山程ではありませんが食べごたえがあります。
皮はちょっと固めですが、食べようと思えば食べられます。
片親のピオーネのおかげか、緑系なのに結構味が濃いです。
黄玉。
甘い。とにかく甘い。
粒が大きくて甘いぶどう。酸味は殆ど感じませんでした。
酸味がないからかシャインマスカットよりも甘く感じました。
あまーい!!
瀬戸ジャイアンツ。
別名桃太郎ぶどう。
この写真ではわかりにくいですが、面白い形をしています。
あっさりとしていてとても食べやすいぶどうです。
気がつくと一房なくなってるってくらいに食べやすい。
ただ香りが殆どないのが残念?
でもそれもあっさりとした食べやすさに繋がってるんですよね。
ハニーシードレス。
これも濃厚で甘いぶどうです。
名前の通りはちみつのような甘さです。
ナガノパープルと同じ3倍体のぶどうなのでもともと種がないんだそうです。
天晴。
「あっぱれ」と読みます。
面白い名前ですが、実は奇を衒った名前というわけでもなく、純粋に両親の名前を組み合わせたネーミングです。
「天山×シャインマスカット=天晴」ということですね。
天山の子供らしく超大粒で、シャインマスカットから皮の薄さと甘さも受け継いでいます。
あっさりとしていて食べやすく、食べごたえもあるぶどうです。
香りがないのが残念なところ。
雄宝。
こちらもシャインマスカットと天山の血を引いています。
やっぱり超大粒になる美味しいぶどう。
天晴と食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。
ナイヤガラ。
ご存知のかたも多いと思います。
古い品種のぶどうで、強烈なフォクシー香があります。
フォクシー香は黒系のぶどうの香りを思い浮かべていただければなんとなく想像がつくかと思います。
糖度も酸度も高く、濃厚な味わい。
皮が厚く種も抜けないので食べるのは少々面倒です。
よくワインやジュースの原料にもされるそうな。
以上10品種、緑系ぶどうの紹介でした。
お楽しみいただけたでしょうか?
来週は赤系ぶどうのご紹介になります。
- 古い記事<
- 続シャインマスカット収穫!
- 新しい記事>
- シャインマスカット園ファイヤーフェスティバル2
関連記事
-
-
シャイマスカット園(高社山中腹)仮剪定、助っ人
今日は助っ人の方がいるのでかなりハイペースで作業が進んでいます。 助っ人の方達、休憩中です。
-
-
早朝ジベ処理
今日の作業は、ジベ処理、枝整理でした。 そして、三度目の講習会(シャインマスカットの摘粒)を受けてきました。 早朝ジベ処理。 梅雨の時期はあまり晴れ間がないの …
-
-
雪の信州中野
こんにちは、店長のあべです。 信州中野は今朝も10センチほどの雪が積りました。 弊園の作業場正面にある信濃竹原駅、長野電鉄という私鉄の今は無人駅です。 昭和の時代で時が止まっています。ガラス窓から中を …
-
-
産地直送シャインマスカット発送中です
こんにちは、店長の阿部です 今年も残り僅かとなってきましたが、信州中野シャインマスカット園では年末年始、年越しにお召し上がりいただくためのシャインマスカットの発送がピークを迎えています。 温かいお部屋 …
-
-
氷温貯蔵シャインマスカットに切り替わります。
こんにちは、店長のあべです。 氷温貯蔵シャインマスカット販売のご案内をさせていただきます。 収穫が平年より、2週間程遅くなってしまいましたので、氷温貯蔵シャインマスカットの販売を延期しておりましたが、 …
-
-
シャインマスカット園堆肥撒き
朝は霜が降りるほど冷え込みました。 シャインマスカットの畑に堆肥を撒いています。 とても気持ちのいい天気でした。
-
-
ピーカンの信州中野マスカット園
皆さん、こんにちは! 信州中野も雪が積もりました。 高社山の中腹にあるぶどう畑も積雪が20~30cmほど でした。 今日はぶどうの若木にゴザをまいて防寒対策です。 昼間は太陽の光が眩しく暑いくらいで …
-
-
シャインマスカット園のクリスマス向け出荷
クリスマス向けの市場出荷が最盛期を迎えています。 年内はほぼ毎日出荷いたします。 たくさんの方に弊園のシャインマスカットをお召し上がりいただき、笑顔になっていただけたら本当にうれしいです。 この時期は …
-
-
畑に御礼の堆肥
こんにちは、店長のあべです。 今日の信州中野は予報では雪ですたが、雨も雪もあまり降らず助かりました。 朝からシャインマスカット、ナガノパープルの畑に堆肥をあげています。 木の周りを中心に差し上げていま …
-
-
ナガノパープルがおいしい
こんにちは、店長のあべです。 お盆が過ぎてかなり涼しくなってきました。 秋に向けてハウス物のナガノパープルの収穫も終盤を迎えてきました。 ナガノパープルって本当に美味しいぶどうです。口に入れたときに広 …