• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

志賀高原、笠ヶ岳と中倉山

  

 皆さん、こんにちは!

今回は天気が安定していたので、志賀高原の笠ヶ岳と中倉山に登ってきました。

登り口は志賀高原側ではなく、山田牧場側から入りました。

夏道はよくわからないほど雪に埋もれていたので県道66号を延々と歩きましたが、かっちり圧雪されていました。スキー場の一部となっています。

県道からの眺めも素晴らしいです。右側にあるのが中倉山で帰りに登ります。

いよいよ笠の頂上へ。登れそうなところを考えながら上がっていきます。

かなりの急登。滑落はできません。

頂上まであと少しです。

頂上よりの展望はやはり抜群です。

帰りがけ、浅間がよく見えました。

帰り道の途中、中倉山に登ります。

ここも結構な斜度なのですが、笠ヶ岳登った後だと楽に感じます。

中倉山の頂上。標識の杭が辛うじて出ていたのでチョットだけ掘り起こしました。

お昼を過ぎましたが雲がだいぶ出てきました。

 -農園日記||from 新人 山さん

  関連記事

りんご園からシャイマスカット園へ

     シャイマスカット園を造園のため、りんごの木の伐採です。  りんごも美味しかったので残念です。そのかわりに美味しいシャイマスカットができるといいです。   &nb …

シャインマスカット苗木仮植え作業

昼間の最高気温が16℃まで上がった中野市ですが高社山の頂上付近にはまだうっすらと雪が残っています。 シャインマスカットの苗木を植えています。 仮植えなので来年には別の畑にお引越しします。

長い坂道

  長い坂道です。しかも、直線です。   おそらくボール⚽を転がしたら、真っ直ぐ転がって行くと思います。 今度、試してみます😁。   左側の畑が信州中野シ …

シャイマスカットのレーズン

   今日も雨が降ったり、止んだりでペンキ塗りができません。  ですので、シャイマスカットのレーズンの計量をしています。  

屋内作業の合間に高社山撮ってみました

 屋内作業の合間に外の風景を撮りました。  天気が良く、高社山も赤く綺麗に見えます。

国際果実野菜年2021終了
続 国際果実野菜年2021オフィシャルサポーター 果物はがん予防や肥満予防に!おいしく食べられて一石二鳥 その2

  こんにちは。   氷温貯蔵シャインマスカット商品の出荷手配がいよいよピークになってまいります。 クリスマス・お歳暮として贈り物用途にも多数ご利用をいただき、本当にありがとうござ …

ナガノパープルの加工

    ナガノパープルの加工の下処理をしています。 このまま食べても美味しいものを加工するとさらに美味しくなりそうです。

気持ちいい

こんにちは店長あべです。 本日も相棒の草刈機マサオと一緒です。 南向き斜面のこの畑、かなりフラットに刈れました。 最高です。

冷蔵シャイマスカット仕分け

   冷蔵用のシャイマスカットの仕分けをしています。これからしばらくこの作業続きます。  低温で冷蔵するので1月位まで出荷できるみたいです。

続シャインマスカット収穫!

 皆さん、こんにちは。 最近は曇りや雨が多いですね。 本日はシャインマスカットの収穫をしています。   中野の町並みがよく見えます。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP