• 美味しい理由
  • 商品一覧
  • 農園紹介
  • ぶどう園の一年
  • スタッフブログ

志賀高原、笠ヶ岳と中倉山

  

 皆さん、こんにちは!

今回は天気が安定していたので、志賀高原の笠ヶ岳と中倉山に登ってきました。

登り口は志賀高原側ではなく、山田牧場側から入りました。

夏道はよくわからないほど雪に埋もれていたので県道66号を延々と歩きましたが、かっちり圧雪されていました。スキー場の一部となっています。

県道からの眺めも素晴らしいです。右側にあるのが中倉山で帰りに登ります。

いよいよ笠の頂上へ。登れそうなところを考えながら上がっていきます。

かなりの急登。滑落はできません。

頂上まであと少しです。

頂上よりの展望はやはり抜群です。

帰りがけ、浅間がよく見えました。

帰り道の途中、中倉山に登ります。

ここも結構な斜度なのですが、笠ヶ岳登った後だと楽に感じます。

中倉山の頂上。標識の杭が辛うじて出ていたのでチョットだけ掘り起こしました。

お昼を過ぎましたが雲がだいぶ出てきました。

 -農園日記||from 新人 山さん

  関連記事

シャインマスカット園はココです。

こんにちは、店長のあべです。 とても気持ちのいい天気ですね、配達先からシャインマスカット園を撮影いたしました。 中央はシャインマスカット園の畑のある高社山です。 奥は北アルプス、右奥は日本海です。

2回目の講習会

投稿を表示 今日はJA中野市さん開催のナガノパープルとシャインマスカットの房作りの講習会に参加してきました。 「ぶどう」といっても、ナガノパープル、シャインマスカットなど品種によって管理の仕方が少し違 …

シャインマスカット ナガノパープル

こんにちは店長の阿部です。 只今露地の手入れの真っ最中!! なんとか一箇所目のハウスシャインマスカットの収穫が終了しました。   もう少しで2箇所目ハウスシャインマスカットが収穫に入ります。 …

目まぐるしい日

  今日は引き続きナガノパープルの手入れの作業をしていました。   今日は雨が降ったり、止んだり、晴れたり、目まぐるしく天気が変わっていました。   雨が降る度にハウスの …

クイーンニーナの収穫始まります。

クイーンニーナの収穫がそろそろ始まりそうです。 高い糖度が期待できるクイーンニーナ。 皮は食べれませんが種はありません、糖度が高く、なんといってもこの色キレイです。  

クイーンニーナの木を切りました。

   クイーンニーナの木を切りました。もう根しか残っていません。  畑がずいぶんスッキリしてしまいました。    

アーモンドミルクパン

皆様お久しぶりです。web担当もんまです。 先週はGWの代休? のような感じでお休みをいただきました。 さて、今回は平成最後の更新となります。 ですが今回はレシピ紹介ではないんです・・・ゴメンナサイ。 …

no image
御歳暮のシーズン

本日も氷温貯蔵シャインマスカットを100軒以上発送させていただきました! お陰様で大盛況!ありがとうございます! エーライ

畑に御礼の堆肥

こんにちは、店長のあべです。 今日の信州中野は予報では雪ですたが、雨も雪もあまり降らず助かりました。 朝からシャインマスカット、ナガノパープルの畑に堆肥をあげています。 木の周りを中心に差し上げていま …

シャインマスカット園加温ハウス誘引

去年の11月にビニル張りをした畑の誘引作業をしています。 今のところ順調に花穂は伸びています。

Copyright©信州中野・シャインマスカット園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP